ウォーキング日記
万歩計
年間月別総歩数
年・月   総歩数
 2014年1月 292,500
  2月 224,953
3月 223,723
4月 242,941
5月 260,490
6月 227,146
7月 220,779
8月 201,544
9月 247,153
10月 245,420
11月 262,914
   
2013年1月 278,221
2月 226,711
3月 254,400
4月 241,452
5月 280,153
6月 240,632
7月 281,550
8月 252,587
9月 271,793
10月 263,779
11月 274,180
12月 276,232
 2012年1月 262,823
2月 253,585
3月 270,684
 4月 270,442
5月 273,136
6月 233,768
7月 273,952
8月 225,090
9月 233,805
10月 257,215
11月 272,854
12月 262,369
2011年 1月 291,470
 2月 262,488
 3月 274,106
 4月 271,726
 5月 211,930
 6月 241,378
 7月 288,262
 8月 243,907
 9月 240,738
 10月 246,067
 11月 263,525
 12月 296,424
2010年 1月 206,873
 2月 179,246
 3月 237,443
 4月 205,390
 5月 230,580
 6月 209,979
 7月 236,067
 8月 223,150
 9月 240,808
 10月 224,409
 11月 246,037
 12月 289,047
2009年 1月 206,878
2月 162,005
3月 245,466
4月  250,280
5月  260,590
 6月  258,092
7月  263,645
8月 241,215
9月  
10月  
11月  66,900
12月  190,608
2014年11月30日(日)
今日で11月も終わり

 当然のことだけど今日で11月が終わるのである。今年ほど1年が早く過ぎ去った年は無いと感じている。しかも何もせずにである。
 雨は降らなかった。しかし、今日の午後から明日にかけて雨が降るとのことである。どうでも良いことである。
 カメラの性能が悪いので暗闇での撮影はピンボケになる。ま、被写体が動いているから仕方がないのかもしれない。少しばかり性能の良いカメラも持っているが、重いのが欠点であるし、どう見ても落下には耐えられなさそうである。
 父の胃の内視鏡検査は異常なしであった。鉄分が不足しているとのことで薬の服用が始まった。鉄分不足は”鉄”を舐めるとよい。

2014年11月29日(土)
万歩計を忘れて

 うっかりしてか?歳のせいなのか?万歩計を忘れてしまった。
 今日の歩数は二日前の歩数と同じとした。
 
今朝も暖かい。一週間ほど暖かい朝が続いている。
 昨日の午後から降り始めた雨は止んでいたが、空は厚い雲に覆われていた。・・が、次第に晴れて来ると言う。
 今日は、父が胃の内視鏡検査を受ける。89歳なので負担が有るはず、其処までして内視鏡検査をしなければならない理由は・・。

2014年11月28日(金)
明日は雨とか

 昨日、年賀状を買った。その数、年々少なくなっている。一時期は、200通あまりを出していたこともある。
 明日は雨が降るとか。雨の後に本格的な寒波がやって来て、最低気温が5度位になると言う。冬支度を急がねばと思うが、何もすることが無い。
 母の認知症症状が和らいだ要因は”歌”だろう思われる。毎日、歌を歌わせるようにしているのである。
 「元気になったら何をしたい?」と言うと、”歌”を歌いたいと言う。歌の力は侮れない。

2014年11月27日(木)
父、胃の検査

 昨日、父がかかりつけ医を受診した。帰ってきて言うには、土曜日に内視鏡検査を受けると言う。かまってもうことを異常に嫌う父は、それ以上何も言わない。いつもの”不死身のカッちゃん”だから通常の検査だろう。
 今朝は昨日よりも5~6度位気温が下がった。そらは快晴である。
 今日も西の空に輝く”オリオン座”とその周りのたくさんの星を観ることが出来た。流れ星は無し。

2014年11月26日(水)
昨日は雨、今日は寝不足で・・

 二日続けて早朝ウォーキングを休んでしまった。
 昨日は雨で中止、今日は寝不足で起きられなかった。今も目がショボショボ。
 今日は昼からのウォーキングに変更して十分に太陽の光を浴びてみようと思う。
 しかし、今の空模様は曇り空。果たして太陽の光を浴びることが出来るだろうか。
 ここ4~5日程気温の高い日が続いている。平年並みとのことだが・・。
 下の写真の実は、羽子板の羽の先っちょになる”ムクロ”の実である。最近は知っている人が少ない。

2014年11月24日(月)
夜間頻尿

 今朝も昨日と同様で、寒さが幾分衰えたような早朝であった。 空は快晴である。
 今日の夕方からは雨が降り出し、明日の朝は雨のようである。 当然ウォーキングは中止になると思われる。
 相変わらずネタが不足している。夜間頻尿の件だが、少しづつ改善の気配が見えてきた。
 改善の要因はハッキリしないが、ふくらはぎのマッサージ、出来るだけ太陽の陽に当たる、プチ鬱の薬服用の中止(プチ鬱は改善したと思う)、趣味に集中・・等々である。要するにはっきりしないのである。
 睡眠時無呼吸症候群は就寝時に”口封じテープ”を貼って寝ている為少しは改善していると思われる。
 兎に角、もがいているうちに改善の兆しが見えたと言ってよい・・と思う。

2014年11月23日(日)
ネタ無し

 ネタの無い日々が続いている。こんな時、「なんとつまらない人生・・」と思ってしまう。
 変化が無いという事は、ある面良いことかもしれない。
 けさも寒さは穏やかだった。昨日の昼間も暖かく、久しぶりに一日中家の窓を開けていることが出来た。
 夕べ、ラジオドラマを聴いていたら”緊急地震放送”が流れた。 暫くはドラマのワンシーンだと錯覚していた。そうこうしているうちに眠ってしまったようである。

2014年11月22日(土)
今朝は快晴

 寒さが少しばかり和らいでいる。空は快晴である。
 ウォーキング出発時は暗く、北斗七星とオリオン座をくっきりと観ることが出来る。ここは田舎だから地上の暗さが星空を際立させている。
 昨日は佐世保市街まで歩いた。今朝は少し疲れ気味である。
 ふらりと書店に入って文庫本を買った。”みなみしんぼう”の「本人伝説」である。バカバカシイと思うけど面白い。・・と思う。

2014年11月21日(金)
今日は薬とりで・・・

 今日は父の認知症用の薬を戴きに佐世保市街まで歩いて行った。ウォーキングのつもりである。
 朝とか違って、気温も高く、途中で上着を脱がなければならなくなるほどだった。
 佐世保市街は新しい商業ビルも建っているようだが、今一、ワクワクしない。最大公約数を狙っている為であろうか。
 帰りはバスを利用した。相変わらず”敬老バス券”(無料)を持っている人たちばかりだった。
 私もそのうちに仲間入りをする事だろう。そうなれば、一日中バスに乗ってやろうかと思う。勿論弁当持参で・・。

2014年11月20日(木)
ネタ無し

 今朝の気温は久しぶりに高め、スピードを上げて歩くと、ジンワリと汗をかいた。
 空模様は概ね晴れである。
 今日はネタ無しと言いたいところであるが、昨日かかりつけ医に診てもらった。
 狭心症の疑いがあるとのことで経過観察中だったが,現在のところ症状は出ていないと報告した。
 血管拡張剤を服用すると、翌日の午前中まで頭痛がすると報告すると、暫くは”ニトロ”で対応しましょうと言われた。因みに血管拡張剤
を服用をして頭痛がするという事は、血管が柔らかいためらしい。それがいいのか悪いのか私には分からない。

2014年11月19日(水)
カメラを忘れて・・

 今朝は今季一番の冷え込みだったと思う。秋ではなく本格的な冬になった模様である。
 今朝はカメラを忘れてしまってウォーキングシーンは撮影できなかった。ガッカリである。一日のの始まりが失敗で始まってしまった。
 朝はあわただしい。時々思う事だが、顔の髭が生えなければ良いとつくづく思うのである。ウォーキング出発前は髭剃りで忙しいのである。
 ウォーキングから帰ってから剃ればよいではないかと言う意見もあると思うが、髭を剃らずに外出はしたくないのである。
 有るといいな、と思うものがある。顔にクリーム塗って洗い流すと髭がスッキリと髭が無くなっているというものはどうだろう。
 電気カミソリの替え刃は、どうしてあんなにも高価なのであろうか・・・。

2014年11月18日(火)
昨日は雨で休み

 昨日は、雨が降って来そうだったのでウォーキングを中止した。案の定雨が降り始めたのである。
 今朝は冷え込みが強くなったなと感じた。空は、曇り空から次第に青空へと変わっていった。
 しし座流星群が早朝にも見えるかなと思ったが、生憎雲が多く観ることが出来なかった。
 Excel・VBAの勉強は終わった。マニュアル本を最後まで読み終わったのは、今回が初めてだった。
 これから本格的なシステム作りが出来そうである。

2014年11月16日(日)
期間限定

 テレビでは毎日のようにサプリメントのコマーシャルが流れている。
 しかも、期間限定つきの安売りが毎日続いている。いったい何時までが期間限定なのよくわからなくなる場合がある。
 更に期間限定中の値段は驚く程の安さなのである。いったい原価はいくらなのかと思いたくなる。
 安売りに誘われて購入を申し込むと、見返りに個人情報を相手に渡してしまう事に気が付かねばならない。タダや安売りよりも高い物は無いと思わなければならない。
 今朝は寒さが幾分穏やかだったと思われる。あすは雨との予報で、今日はくもり空の一日になりそうである。

2014年11月15日(土)
今朝は昨日より寒い

 快晴の朝を迎えた。気温は10度以下(9度位?)。
 
耳の冷たさ程度で言うと、今季の冬?一番の寒さだったのではなかろうか。
 風邪も流行っている。インフルエンザの予防接種も始まっているが、私は予防接種を受けたことが無い。
 風邪ひきの予防には、ビタミンCの継続服用と、就寝時の首マフラーである。これで風邪は完全に予防できると信じ込んでいる。
 母の施設に行くと、母の第一声は、「食事をしていない・・」である。話題を変えると間もなくその訴えは治まってしまう。認知症の典型的な周辺症状である。徘徊などは無いので可愛いものである

2014年11月14日(金)
「かき食うカキまつり」

 パールシーリゾートの広場では明日から「かき食うカキまつりが開催される。既にその純が出来上がっているようだ。
 今朝の空は、低く重そうな雲が垂れ込めていて冬のような空模様だった。今朝も寒い朝だった。
 今朝の日の出の時間は6時49分、朝陽を拝む前にウォーキングが終わってしまう。
 今日もネタ無しである。

2014年11月13日(木)
今朝は冷え込んだ。

 今朝の気温は10度以下だったのではなかろうか。空は雲が多いものの概ね晴れといったところである。
 風が強いから余計に寒いと思った。
 さて、今日はネタが無い・・。寂しいことだが介護生活の身だから仕方がない。
 ExcelのVBA勉強し直しは、いよいよ終盤を迎えている。マニュアルも後、数ページを残すだけとなっている。しかし、頭の中に残っているのは僅かである。これも加齢のせいか。

2014年11月12日(水)
今晩から寒くなるという

 今朝は曇り空で気温も高い。今晩からは急に冷え込んで寒くなるという。
 現在、午前8時、今にも雨が降り出して来そうである。洗濯物は外に干せない。
 母の先月の医療費が1万円を超えた。在宅酸素、インフルエンザの予防接種などが主だ。
 私も母くらいの年齢になるとそうなるのかなと心配である。やっぱりお金は必要である。
 企業インストラクターとして担当している障害者施設はリフォームが完了して来年の1月に開設する。
 これから施設のパンフレット作りを手伝ってみようと思う。

2014年11月11日(火)
今日は午後から

 今日は思うところがあって午後からのウォーキングだった。
 思うところとは、早朝ウォーキングでは太陽が昇る前に終わってしまって、結局、一日中太陽の陽に当たらずに終わってしまうことが多いのだ。
 全く日差しを浴びていないわけではないが、せめて一日一時間くらいは太陽と向かい合っていたのだ。骨も強くなるし夜もぐっすり眠れると思うのだが。
 昼間は早朝と違って人も多いので飽きない。一週間に一日くらいは昼間のウォーキングとしたい。

2014年11月10日(月)
今日の夜明けの時間は

 今日の夜明けの時間は6時45分。夏に比べると1時間近く遅くなっている。
 写真の時間は、6時40分ごろの朝焼けである。
昨日は朝から雨でウォーキングは中止であった。丁度良いお湿りでよかった。
 さて、年賀状の図案をどうしようかと悩んでいる。来年はひつじ年?・・いよいよ分からなくなっている。
 母の足の浮腫も治まりかけている。しかし、元気になりすぎて 最近は精神的に不穏である。兎に角良く喋るようになって来たのである。人が聞いて不快になることも平気で言うようになっているのである。困ったものである。

2014年11月8日(土)
今日は少し疲れ気味

 昨日の昼間に1万4千歩近く歩いた為か今朝は少々疲れ気味。
 明日の午前中は雨になるとのことなので丁度良い休養日になるかも。
 今朝は薄い曇り空(月を薄らと見ることが出来る)、気温も少々高めである。
 購入したウォーキングライト(製品名:ヨルミエール)を今朝から使用始めた。結構明るいが、目もとが明るいので眩しいと思う。少し改良が必要と思われる。
 後ろの赤色点滅は効果があると思われる。

2014年11月7日(金)
昼からのウォーキング

 今日は、佐世保市街の病院に行くために昼からのウォーキングとした。片道1時間30分ほどの工程である。
 チョット怖そうな佐世保市街の路地裏の吞み屋街を歩くと、店の名前が面白い。
 昨日到着した「ウォーキングライト」を下の写真で紹介する。首の部分にもLEDが付いており、これが点滅して・・チョット恥ずかしい。
 前のランプだけのものは、損所そこらにあるが、首の後ろの部分にランプが付いているのは珍しい。ネットで探してやっと見つかった。

 今日の天気は快晴。気温は平年並みと言ったところだろうか。

2014年11月6日(木)
秋は、今日まで・・・

 今朝の冷え込みは昨日よりも穏やかだった。
 秋は、今日で終わり、明日は立冬である。冬は寒いので嫌いだが、雪が降ると嬉しくなる。
 昨日の月は十三夜、月の光がまぶしいと思うのは空気が澄みきっている為だろう。月の光で眠れないと言うのはオーバーかもしれない。
 ウォーキング開始時は真っ暗で道路の起伏に躓いたり、後ろから走って来る自転車に驚いたりする。
 そこで、首から下げるLEDランプを購入した。勿論、ネットで。

2014年11月5日(水)
今朝も強い冷え込み

 急に冬が来た!と思うほどの冷え込みが続いている。吐く息は既に白い。
 今朝は見事な快晴だった。ウォーキング序盤は、北に北斗七星、真上にはオリオン座が輝いている。空気が澄みきっていて、その星の輝きも鮮やかである。
 近くの梅の木から、「チャッ、チャッ」と鳥の鳴き声が聞こえてくる。鳥の正体は”ウグイス”だった。弓張岳から里へ下りてくる季節になったのだ。

2014年11月4日(火)
”けあらし”発生

 放射冷却の影響で”けあらし”が発生していた。今冬初めて見る景色である(下の写真)。
 今朝は冷え込みが強く、そろそろ「イヤーマフ」(耳当て)が欲しくなった。今朝のウォーキングは薄い手袋をしてのウォーキングだった。
 外の気温は10度以下だったのではなかろうか。
 父は、相変わらずの”引きこもり老人”状態である。食べて寝てトイレに行っての毎日である。
 父が言うには、外に出て散歩をすると怪我をする、体力を消耗するということらしい。本末転倒である。
 我が家のパソコンルームのエアコンが故障した・・と思ったら、今朝は復帰していた。そろそろかな・・。

2014年11月3日(月)
冷え込んだ・・明日は

 今朝の気温は13度位だっただろうか。よく冷え込んだ快晴の朝だった。
 明日の朝は、今日よりも冷え込みが強く、12月上旬の寒さがやっくるようである。
 昨日、我が家の近くの県道11号線は、朝から警察の警備が多かった。何事かと思っていたら、どうやら皇太子殿下が近くの「九十九島観光ホテル」宿泊していたようである。”長崎がんばらんば大会”の視察のようであった。
 しかし、宿泊の件は、地元の人のほとんどが知らなかったようである。私だけだったかも知れない。

2014年11月2日(日)
10月の総括

 10月の総括
 総歩数   245,420歩
 総歩行距離 159.39キロメートル
 総消費熱量 7,234キロカロリー
 ご飯茶碗  約33杯相当分のカロリー消化

 今朝は曇りの空模様。気温は高い。しかし、今夕からは北風が強くなって冷え込むとの予報である。
 今日の写真、フラッシュをたかないで撮影すると、このようにボケ写真になってしまう。ボロカメラだが、落下しても壊れないので暫く愛用することにする。
 あっという間に11月である。巷では”年賀状”の発売が始まっている。さて、今年の年賀状の図案は・・と考えている今日この頃である。

いつか迎える介護かな!