2015年8月31日(月) |
ウォーキング中止 |
|
夕べから雨が「ザーザー、シトシト、ポツポツ」の繰り返しで、今朝のウォーキングは中止になってしまった。
今月の総歩数もやっと20万歩を超えたところである。中にはずる休みも有ったが・・。
昨日、母は”むせ”現象が有った為、吸引をしたようである。さらに、その後に酸素濃度が低下したため酸素の吸入もした。
高齢者は誤嚥が元で肺炎を起こすことが多く、それが致命傷になるのである。
幸い母は元気を取り戻していた。これからはこんなことが頻繁に起こるようになると思われる。
|
|
|
|
2015年8月30日(日) |
失敗・・ |
 |
新しく購入した枕を使ってみた。結局失敗だったようだ。
朝起きてみると、首筋やら肩やらが痛いのである。購入時には試してみたのだが・・。
原因は、高さである・・と思うわれる。結局、前の枕を使うことになったが、4千円が無駄になったの残念である。
昨日のウォーキングは、雨が降りそうだったので中止にした。結局、降らなかったのである。
今晩から明日にかけて雨が降るようだからウォーキングは中止だろうと思う。
8月も終わりである。あと4か月・・早いものである。
|
|
|
|
2015年8月28日(金) |
10年を超えると |
我が家も建築後11年を迎えた。そろそろ不具合や故障個所が出てきている。
まずは先日エアコンを交換した。続いてエアコンのリモコン不具合。洗面台の水道蛇口破損。これは昨日交換した。パソコンの冷却ファン騒音(これは論外)。これからも出てきそうである。
年金暮らしに追い打ちをかけるようである。やっぱり老後の金は必要だなあと思う今日この頃である。
今日は、枕を買い換えようと思う。熟睡しないのは枕のせいだと思うのである。歳のせいだとは思いたくないのである。
|
 |
|
|
|
2015年8月27日(木) |
収穫遅れ |
 |
台風の後、ブルーベリーの木を昨日見た。たわわに実がなり熟していた。しかし、ほとんどが台風の強い風に落下してしまっていた。残ったのは僅かだったが、ジャムにすることにした。すっかり忘れていたのである。(写真下)
我が家のブルーベリーは、年々収穫量が増えてきている。枝の剪定をこまめにしているのが良いのかもしれない。肥料も忘れないが、やり過ぎはダメなようである。
今日も佐世保は快晴である。朝夕はめっきり秋らしくなってきたが、日中はまだ暑い。それでも空気が乾いているから過ごしやすいのである。
今日は、「レンタケ犬・うめ」と一緒だった」
|
 |
|
|
2015年8月26日(水) |
台風の影響なし |
台風の進路の左側になると風も雨も影響が少ないようだ。
今回の場合、佐世保は左側だったから被害もなかったようである。ヤレヤレと言ったところである。
今朝は、空気が冷たいと感じた。雨上がりのせいで湿度は高いと感じた。日中の気温も30度に達しないようである。
台風が来るといつも思うことが有る。我が家にはマッチがないのである。(マッチを使う機会がない)よって、停電にでもなればロウソクに火をつけようがない。ただし、ロウソクは有るのである。
都度、チャッカマンみたいなものを買い置きしなければ・・と思うが、台風が過ぎてしまうと、いつの間にか忘れてしまうのである。今もそうである。
今度こそ買って備えておこうと思う。忘れなければ。
|
 |
 |
|
|
2015年8月25日(火) |
思ったより・・ |
|
台風15号は、午前6時40分頃、熊本県荒尾市付近に上陸した。
佐世保の状況は、思ったより雨も風も強くない。これから”吹き返し”に用心しなければならないが・・。
午前7時現在、普通の強風状態である。雨も小降りで平穏である。
昨日の夜から周りの家ではシャッターや雨戸を閉めている。しかし、鬱陶しい。
我が家のシャッターは、そろそろ開けようかと思う。
去年の9月に同じコースを通って行った台風がある、佐世保に上陸したのである。
|
|
|
|
2015年8月24日(月) |
台風15号 |
 |
早朝は朝焼けも見ることができ、快晴であったが、瞬く間に雲が広がって、すっかり曇天になってしまった。
恐らく台風15号の影響だと思われる。今のところ雨風の影響は出ていないが今晩から雨が降る様である。
この台風15号、今回は侮れない。台風の進路が九州を直撃しそうであり、しかも勢力が衰えないまま接近しそうなのである。
夕方には家の周りの飛ばされそうなものを片付けようと思う。シャッターも閉めておくようにしよう。
写真下は、ウォーキングやラジオ体操などで集まってきている風景である。結構多い。
母は、しきりに家の事を気にする。「大丈夫、ちゃんと掃除をしてお母さんが帰るのを待っているから」と話すと、安心した顔で「ありがとう」と言うのである。
|
 |
|
|
2015年8月23日(日) |
またピンボケ |
セルフタイマーで自分撮りをしようとカメラをセットしていると、ウォーキングをしている人から「撮ってあげましょうか」と言われることが有る。
「いいえ、大丈夫です、ありがとうございます」と丁寧に断ったあげくに撮った画像はピンボケである。セットしたカメラは私を追ってはくれないのだ。
今朝は空気を冷たいと感じた。夜明けが遅くなり、日没が早くなったためだと思われる。秋である。
昨日は豊作だったトマトの畑を片付けた。ようやくスーパーのトマトを買うようになったが、やっぱり我が家のトマトが美味い。掛け値なしである。
|
 |
|
|
|
2015年8月22日(土) |
虹を見た |
 |
朝晩は涼しくなっている。季節は確実に変化している。
台風15号が九州地方に近づいている。火曜日頃になると影響があるかもしれない。
今日の佐世保はおおむね晴れである。日中もこのまま晴れになる模様。早朝に虹を見た。(写真下)良い日になるといい。
冷却ファンが高速になり、うるさくなっていたパソコンが一時復旧した・・と思いきや、再びうるさくなった。捨ててしまおうかと思う・・が耳栓をすれば我慢できる。もうしばらくは使ってみようと思う。
|
 |
|
|
2015年8月21日(金) |
昨日は熱帯 |
昨日は夕方(4時頃)から猛烈なスコールが降って、さらに湿度も増して熱帯のようであった。
今朝は、今にも雨が降りそうであったが、予報では小雨程度だと言うので思い切ってウォーキングを開始した。
空気はなま温く、吹く風は重たい。しかし、雨は降らなかったのである。今日も不安定な天気の一日になると思われる。
昨日、エアコンの取り付けが終った。工事の一部始終を見せてもらった。やはり、仕事は段取りと手順とツール(道具)だと思った。手際よい作業で感服した。
|
 |
|
|
|
2015年8月20日(木) |
今日のウォーキングは中止 |
|
夜中から降り出した雨は早朝も断続的に降っていた。よって、本日のウォーキングは中止である。
今月の総歩数が20万歩を下回ることは必至である。別に総歩数にこだわることも無かろうと思うが、性格が悪いとしか言いようがない。(完璧主義)
さて、午前9時頃からエアコンの取り付け(交換)工事が始まる。雨が降るのに大丈夫か?と思う。プロのやることだから大丈夫であろう。
よって、毎日欠かさず通っている母の施設には行けそうもない。
時々、私の事を忘れてしまうことが有る。今日はその忘れる日にしてもらいたい。
今日の気温は低いものの湿度が高いために体感温度は暑く感じる。
ディスクトップパソコンが不調(冷却ファン高速回転:うるさい)の為、ホームページ作成環境をラップトップパソコンに切り替えた。(ラップトップなんて古い言葉)
|
|
|
|
2015年8月19日(水) |
エアコン、購入! |
 |
散々、あちらこちらの電気店を巡って8万円以下のエアコンを見つけて購入した。
勿論、本体、取り外し、取り付け、処分すべての費用を含めてである。
ただ、本体は型落ち(去年)製品でシンプル機能である。めったに使用することもない部屋のエアコンなので良しとした。
明日(20日)が取り付けである。
ウォーキング中、瀕死の小型クワガタを見つけた。このままだと人間に踏まれて死んでしまうので近くの草むらに移動してやった。
恐らく長くは生きられまい・・と思うが、踏まれて死ぬよりもましだろうと思ったのである。
今朝の空模様は曇天である。昼にかけて強い雨が降るようである。
|
 |
|
|
2015年8月18日(火) |
ピンボケ |
「レンタ犬・うめ」が急に動くものだから写真はピンボケになってしまった。
2、3日前から”ヒグラシ(蜩)”の声を聴くようになった。一度鳴いているところを視てみたいものだ。
蜩の声は周りの音を全て吸い込んでしまいそうである。秋である。
朝晩は「涼しい」と思えるようになった。夜のエアコンもほとんど使わない。エアコンは故障したままであるが。
そのエアコンを買い替えようと思い、昨日は3軒の電気屋さんを訪ねてみた。一番廉価だったのは意外にも近くの工事屋さんだった。しかし、エアコンは高いな。暫く辛抱しようっと。
|
 |
|
|
|
2015年8月17日(月) |
連日の雨で・・ |
|
昨日の朝も雨、今日の早朝は小雨だったが、午前6時半ごろから猛烈な雨が降り始めた。風も強く横殴りの雨である。
結局、二日連続のウォーキング中止である。
巷のサラリーマンは長い盆休みも終わって今日から”現実”に戻っているはずである。
私のサラリーマン時代は、盆休みも正月休みも休まなかったことが多かった。代休はシーズンが終わった後に取るから渋滞や混雑に巻き込まれなくて快適であった。
今年読んだ本が8冊を超えた。毎月1冊のペースである。どうも文字を読んでいないと落ち着かないのである。
今週は、松本清張の推理小説を読み始める。昭和13年の作品だから今の感覚とは微妙に違う・・と思われる。
|
|
|
|
2015年8月15日(土) |
リラックス |
 |
今朝は秋のように涼しかった。日も短くなってきた。間もなく秋である。
ゲンタ君は毛皮を着ているのでお腹をべったりと床に付けて暑さをしのいでいる。
私にはリラックスしているように思われる。羨ましい・・。
私の首筋のハリとコリは緊張の為か・・。ゲンタ君のようにリラックスしてみたいのだ。
台風15、16号が発生した。
最近迷惑メールが多くなった。どのタイミングで私のメールアドレスが盗まれたのかは不明である。近いうちにメールアドレスを変更しようと思う。厄介である。
|
 |
|
|
2015年8月14日(金) |
昨日は涼しかった。今日は・・ |
立秋を過ぎると、さすがに朝夕は涼しい。昨日は日中もエアコンいらずで快適であった。前日の雨のせいであろうか。
明日は終戦の日。この頃になると思うのだが、もし、日本が戦争をしなかったら・・・と考える。どのように想像したらよいのか分からない。
たとえ想像が出来たところで言葉にするのは悍ましいことだと思われる。戦後70年経ってこのことが話題にならないのは何故であろうか。
パソコンの冷却ファン異常は修理不可能である。温度センサーが存在するマザーボードを交換することになるが、その費用を考えると”ご臨終”であろうか。
今日明日でデータのバックアップを行う。勿体ない話である。
ハイスペックで優秀なPCであったが6年の寿命であった。もうディスクトップ型PCは買わないことにする。
|
 |
|
|
|
2015年8月13日(木) |
エアコン、パソコン不調 |
 |
二台のエアコンが不調。一台はリモコン不具合、もう一台は起動せず。エアコンは10年が寿命だと言われている。しかし、我が家のエアコンは夏だけしか使用しないので寿命を迎えるのは早すぎると思う。
パソコンは冷却ファンが回りっぱなしで煩いのである。これは何とか治せると思う。まずは清掃をしてみよう。
家電は一台が壊れると次から次へと伝染すると聞いている。予期しない出費に困惑気味である。
昨日の雨はものすごかった。その雨も今朝は止んでいて、二日ぶりのウォーキングだった。(時々小雨有り)
大気は湿っぽく蒸し暑くなりそうである。
パソコンのファンの音が煩い・・・
|
|
|
|
2015年8月12日(水) |
昨日は休みで、今日は大雨 |
|
今日が雨になると分かっていながら昨日はウォー器具を休んでしまった。
今日は、未明から降り始めた雨が大雨となり、結局、現在は大雨洪水警報が出ている。
結局、二日連続のウォーキング中止である。明日まで雨が続くという事だから困ったものである。
しかし、久しぶりの降水である。樹木や草花は喜んでいると思われる。
昨夜は久しぶりの呑み会であった。相手は、元部下のF君である。
|
|
|
|
2015年8月10日(月) |
思わず肌かけを・・ |
今朝4時頃だったと思う、思わず肌掛けを引き寄せてしまった。冷たい風が吹いていたのだ。
秋の始まりにこのような現象が起こる。しかし、長崎県には高温注意報がでている。まだまだ暑いのである。
父はエアコンも使わないで頑張っている。頑張っている内はいいが熱中症にならなければと思っている。
超高齢者になると暑さを感じないのである。そういえば自分も暑さに強くなったな?と思うようになったと思う。
暑さに強くなったのではなく、暑さを感じなくなったと気が付かなければならないのである。悲しいことである。
先日、高齢の姉妹3人が熱中症で死亡したというニュースを聴いた。明日は我が身かもしれない。
暫く雨を見たことが無い。今週は雨が降る予想である。トマトもそろそろ最後の収穫になる。秋間近である。
|
 |
|
|
|
2015年8月9日(日) |
少し涼しくなった? |
 |
今日の早朝、「少し涼しくなった?」と感じられた。立秋を過ぎたからか。
しかし、日中は暑くなるとの予報である。涼しくなったと感じたのは、夜明けが遅くなった為と思われる。佐世保の夜明け時間は5時37分である。
昨日、帰省中のF君(元部下)からメールが入った。「吞みたい・・」とのことである。11日に佐世保市街で待ち合わせをすることにした。久しぶりの”呑み会”である。
つまらぬことであるが、”のみかい”の”のむ”を漢字で表す場合、”吞む”が良いのか”飲む”が良いのかである。
”飲む”の場合は水を飲むような感じであるからして、酒を吞む場合は”吞む”を使うのが最もふさわしいと思う。
では”下戸”の場合で酒席でウーロン茶などを吞む?場合は・・と思うのであるが、酒を飲み始めればそんなことはどうでも良いのである。
|
|
|
|
2015年8月8日(土) |
立秋というが |
今日は立秋。とはいえ今日の日中も猛暑日となる予想である。
残暑見舞いのはがきでも出そうかなと思うが、気持ちが残暑ではない。
私の本籍住所は長崎市坂本一丁目(浦上天主堂近く)である。爆心地のほぼ近い場所である。
しかし、何故か私の家族(ジジババ等)は被爆者ではない。何故、本籍地が”坂本”なのか。
明日は8月9日、この時期になると本籍地のことを思うのである。
”ガラケ”から”ガラホ”への更新は当座したままで気持ちも離れてしまっている。
|
 |
 |
|
|
2015年8月7日(金) |
今日もドヨヨ~んである |
 |
早朝の空気は、今日もドヨヨ~んである。湿度も高く今日も暑くなりそうである。しかし、昨日は暑かった。設定温度27度で除湿設定のエアコンでは物足りない一日であった。
愛知県豊川市は、私が最初に働き始めた町である。
職場である工場の近くの松林の中に社員寮があった。職場と工場の間に松林と全体が黒く塗られた工場の廃墟が数棟残っていた。
昭和20年8月7日は、豊川の海軍工廠が米軍の空襲を受けた日である。犠牲者のほとんどが動員された女性だったそうである。松林の幹には銃弾の跡、廃墟の工場にも銃弾の跡が無数に残っていた。
当時(昭和43年)でも周りの敷地を掘り返すと遺骨が見つかったそうである。噂ではあるが亡霊も出るとの話を聞いたことが有る。
辛いのは、終戦が間近に迫っていた事である。死なずに済んだのに・・と思うのである。
|
|
|
|
2015年8月6日(木) |
今日は猛暑日になる |
沖縄の最高気温が32度に対して佐世保は35度の予想。 今日は猛暑日になる。
早朝の景色は「ドヨーン」としていて湿度も高い。気温が高くなる前兆である。
昨日、現在のガラケーからガラホに切り替える為近くの取扱店に向かった。しかし、商談は途中でとん挫した。
原因は、店員の不慣れと客扱い。
1.ガラホの色を指定すると、無表情で在庫切れと言う
2.仕方なく色を変えて端末代を支払うと、先ほどまで在庫有りとしていた色が予約待ちになっていると言う(無表情で)
3.店員の対応が悪い、これは全てに対して悪い影響が有ると判断して商談を中断した。(この時点でも無表情)
4.先ほど支払った端末代を返してもらったが、おつり分を差し引いて帰そうとした。「おかしいだろう?」と言うと「なんで?」と無表情に対応する。危く”おつり分”を損するところだった。この店には二度と行かない。
おかげでガラケーからガラホに切り替える気持ちが失せてしまった。金を使わずに済んだ。
|
 |
|
|
|
2015年8月5日(水) |
”ガラホ”にするか |
 |
昨日、携帯電話取扱い店で”ガラホ”の見積もりをしてもらった。
インターネットは自宅の設備で十分だし、電話もほとんど利用しないし、メールはチョコットである。よって、スマホに切り替えて必要の無いアプリに支配されないように”ガラホ”に切り替えることに決めた。
万が一の場合は、”ガラホ”の”テザリング”を使えばよいのである。
更に、通話プラン(無料通話分)を一つ下げることによって利用料は千円程安くなる(因みに1,570円程度)から願ったりかなったりである。思案中であるがほぼ決まりである。
今日も佐世保は快晴である。気温は31.5度位になるであろう。
|
|
|
|
2015年8月4日(火) |
何もない・・ネタ切れ |
全国的に猛暑日が続いている。ここ佐世保の我が家では、午後1時まではエアコンを使わない。やや冷たい風が吹いてくるので涼しいのである。
今日も長崎県を除いて九州全体が猛暑日になるという予報である。
ツクツクホウシは7月の中旬ごろから鳴いている。「ツクツクホウシ」と鳴いているように思うが、よく聞くと、「チュクチュクホウシ」と鳴いている。これからはチュクチュクホウシと呼ぶことにする。人に後ろ指を指されようと・・である。
役所から両親に対して様々な書類が送られてくる。中には申請が必要なものもある。老人単独で生活している世帯はどうしているのだろうか。おそらく何もしないで時間だけが過ぎてしまうのであろう。
|
 |
 |
|
|
2015年8月3日(月) |
昨日は休んでしまった |
 |
昨日は8月2日だというのにウォーキングを休んでしまった。寝不足で起きるのが辛かったためである。
今朝はその寝不足も若干解消され元気に出発した。
早朝はさすがに涼しい。夏のウォーキングは早朝に限る。
昨日も日中は陽射しが強く暑かったが、風は涼しく、日陰に入るとオアシスのようであった。海が近いため風が涼しのだろうか
ゲンタ君が鹿子前海水浴場(遊泳禁止)で泳いでいた。楽しそうだった。私が海で泳いだのはどのくらい前だっただろうか。
|
 |
|
|
2015年8月1日(土) |
満月。明日から67歳突入 |
7月の総括
総歩数 235,687歩
総歩行距離 152.95キロメートル
総消費熱量 6,837キロカロリー
ご飯茶碗 約31杯相当分のカロリー消化
早朝の西の空に満月の月が浮かんでいた。明日から67歳である・・・。
とうとう70歳まであと3年に迫った。何もしないままに時が流れていく。体力も少しづつ失われていく。一日1万歩のウォーキングをしているとそれがよくわかる。果たしてあと何年元気でいられるか。月も1年に数センチ程地球から離れていくのだから我が身も同じことだと思うのである。
今日も暑くなりそうである、と言っても前橋市の38度に比べれば涼しいものである。佐世保の昨日の気温は31.5度だった。
|
 |
 |
|
|