2016年5月31日(火) |
5月が終る |
今日も昨日と同じで快晴である。気持ちが良いのである。
そういえば、今日は、火星が地球に最接近し始める日らしい。陽が沈んだ後の夜の帳(とばり)が下りる頃に東の空を眺めてみるといい。一際赤く明るい星が火星らしい。
今日で5月が終ってしまう。ま、どうってことないが、早いものである。
今月は雨が多かった。総歩数は22万歩に留まった。
|
 |
|
|
|
2016年5月30日(月) |
久しぶりの晴天 |
 |
やっと雨が上がった。今日は朝から快晴で気温も丁度良い。頭の中の霞が一瞬にして吹き飛ばされたような気分で、実に気分が良いのである。
今日のウォーキング出発時間は6時半、次第に早くなっている。出発時間帯が早くなるにつれて途中で出会う人も変わる。今日は久しぶりに”げんた君”に会った。ちなみに彼は犬(ゴールデンレトリバー)である。
不調を克服したパソコン(Win10→Win7)は今のところ順調である。夏過ぎには新しいバージョンのWindows10にアップグレードしようと思う。再挑戦である。”OneDreive”を使わなければいい話である。
現在読書中の本は”無私の日本人”である。
|
|
|
|
2016年5月29日(日) |
今日も雨 |
昨日も、今日も朝から雨が降っている。二日連続でウォーキングは中止である。よって、一日中モヤモヤとした気分で一日を過ごすことになる。振り返ると、5月は雨の日が多かったように思う。
5月28日、29日は世知原町の”じげもん市”である。生憎の雨模様である。毎年5月末に開催されるが、確率的に雨の日が多いように思われる。
一週間ほど早めるよう計画を変更すれば・・と思うが、運動会やら何やらで開催日を調整できずにいるのではないだろうか。5月の末は梅雨入り間近ではないか。
昨日は私は新茶を購入した。
|
|
|
|
|
2016年5月27日(金) |
今朝は小雨、Winndows10の不具合 |
今日は曇りで雨は降らないという予報だったが、ウォーキング出発時間に小雨が降り出してしまった。
小型の折り畳み傘を持参して出発したが、大粒の小雨?となったので途中でウォーキングを中断した。約3千歩だった。
私のノートパソコンは断続的にディスク稼働が100%となり使用に耐えられない状態となっていたが、昨日、前のWindows7に戻してしまった。
結果は上々である。はっきりした原因はわからないが、おそらく、Windws10下で"Onedrive”を使用すると前述のような症状になるようだ。よって、しばらくはWindows7のままで使用することにした。
ちなみに、もう一台のディスクトップパソコンでは正常に動いている。
忠告、時々はバックアップを取っておくべきであるし、特に、Windows10にアップグレードするときは要注意である。
午後からは雨も止み日も差してきたのでウォーキングのやり直しをした。
|
 |
|
|
|
2016年5月26日(木) |
ウォーキング開始時間 |
 |
最近は夜明けの時間が早くなり、佐世保では5時16分が日の出である。
空気も暖かくなってきたのでウォーキング開始時間を徐々に早めている。ちなみに、本日の出発は6時50分であった。
出発時間を早めると出会う人達も様変わりする。パールシーリゾートのウッドデッキでは”一人社交ダンス”をしている人もいる。たぶん練習だろう。ちょっと異様に感じる。
明日、大型のスポーツ用品店がオープンする。3軒目であるが、佐世保に必要か・・。人口25万人ですよ。
|
|
|
|
2016年5月25日(水) |
雨上がり |
昨日の夕方近くから降り始めた雨は、今日の明け方近くまで降っていたようだが、ウォーキングを開始する時間には西の空に青空が見え始めていた。
よって、今日も予定通りのウォーキングだった。
ウォーキングコースのパールシーリゾートには防犯カメラが見当たらない。やっと見つけた2台のカメラは後から設置されたエアコンの室外機に遮られて役に立ってないように思われる。
防犯カメラは、それ自体が犯罪の抑止力になるのでぜひ設置してもらいたいものだ。気が付かないのかな?
今日の佐世保は湿度が高く、日中にかけて蒸し暑くなりそうである。
|
 |
 |
|
|
2016年5月24日(火) |
今日もピンボケ |
 |
どうもカメラの調子が悪い。明るさは十分なのに今日もピンボケである。
昨夜、約2か月半ぶりにアルコールを体内に取り入れた。 その所為だろうと思うが、今朝は少しだるい。すでに体がアルコールを必要としなくなったようである。
よって、今日は飲まないことにする。いずれ欲するであろうという日まで。
今日の佐世保はどんよりとした曇りの天気である。午後から雨が降り出し明日の朝まで降り続くようである。我が家のトマトには恵みの雨になる。
|
|
|
|
2016年5月23日(月) |
今日も快晴 |
今日もさわやかな快晴の朝だった。しかし、昼間は初夏を通り過こして真夏のような陽気になっている。
二日ほど前の早朝から”ホトトギス”がけたたましく鳴き始めた。文字通り「ホットトギース」と鳴いているのである。 そのように聞こえるのは私だけでであろうか。
私のパソコン(ノート)がいよいよ駄目になった。いっそのこと前のWindows7に戻してみようかと思う。
大事なデータは外付けのハードディスクに保存しているので何ら問題ない。備えあれば憂いなしである。
ディスクトップパソコンの方は相変わらず冷却ファンの騒音でうるさい!
|
 |
|
|
|
2016年5月22日(日) |
ヤマボウシ |
 |
我が家の玄関先の”ヤマボウシ”の木、今年は花の数が多いようである。何かの異変があるのだろうか。
佐世保は快晴である。昼間は多少暑いと感じるが、午前中は爽やかで過ごしやすい日となっている。よって、私の体調も完璧である。
昨日の朝の捨て猫の件、今朝はすっかり片付けられていた。情け深いどなたかがお世話するようになったのか、役所の職員が処分したのかは不明である。
|
 |
|
|
2016年5月21日(土) |
捨て猫 |
ウォーキング途中に紙袋に入った子猫、そうだな
生まれて一週間ほどの猫だと思う。一匹は元気がいいのか紙袋から這い出して「ミャーミャー」と泣いていた。他は何匹いるのか分からかったが同じように泣いていた。
どうして動物を無造作に捨てるのか、しかも紙袋に詰め込んでである。
引き取って飼ってやろうかと思ったが・・見て見ぬふりをしてしまった。
|
 |
|
|
|
2016年5月20日(金) |
ネタなし |
 |
最近、どうも写真がピントボケになることが多い。カメラの所為ではないと思うがセルフタイマーで且つ被写体が動く所為かもしれない。
今朝は昼間の暑さをうかがわせるような暑さになっている。おそらく昼間は28度くらいになると思われる。
トマトは晴れの日が続いている為生育がすこぶる良い。順調にいけば6月の末ごろには収穫ができると思われる。
今日はネタなしで残念!
|
|
|
|
2016年5月19日(木) |
ザイフリボクの実 |
昨日の朝のような冷え込みはない。今日は快晴の予定だったが雲の多い天気になってしまった。
ウォーキング途中のザイフリボクの実が赤くなり始めていた。食べごろになるにはもう少し赤黒くならなければならない。食べると程よい甘さが舌の上に返ってくる。焼酎に漬けることもできるがお勧めではしない。
時々、左首筋が痛くなる。今日もそれだ。2か月の
断酒のせいかもしれない。
|
 |
 |
|
|
2016年5月18日(水) |
車検終わる |
 |
昨日車検が終わり車を引き取って来た。少しばかり調子が良くなったような気がする。
今朝は昨日同様に冷え込んだ。この冷え込みも今日までで、明日からは初夏の陽気になるようである。
母の遺品やら私たちの不要の品を廃棄しようと整理中である。今日現在で2トントラックほどに膨れ上がった。長年積もり積もった不用品整理で廃棄費用もかかるが、いずれは誰かがやらなければならなくなる断捨離である。
不用品整理で肝心なのは、「思いっきり」である。5年以上も使っていないものは不用品と心すべし。
|
|
|
|
2016年5月17日(火) |
車検 |
昨日は午後2時ごろまで雨が降っていた。しかも、急激に冷え込んで、そういえば、例年5月には急に冷え込む日が二日ほどあるよなあと思ったのであると同時にトマトのことが気になるのである。。
昨日、私の車を車検に出した。間もなく9万キロに達する車だが新車で購入して以来故障をしたことが無い。もうしばらくこの車とお付き合いをしようと思う。
隣人が飼い始めた柴犬に初めて対面した。子犬だからすこぶる可愛い。名前は”春”、春に生まれたからということである。ちょっと安易な気もする。
|
 |
|
|
|
2016年5月15日(日) |
降らないって言ったのに |
 |
今朝は明るい曇り空で雨などは降らないだろうと思っていたが、ウォーキング途中に雨が突然降って来た。
天気予報によると雨は夕方のはずだったのにと思いながらウォーキングを途中で切り上げた。「降らないって言ってたじゃないか・・」と思いながらである。
皮肉なことに帰宅すると青空が見え始めた・・。降るのか降らないのかはっきりしてもらいたいものである。しかし、明日は間違いなく雨が降るようである。
雨が降っているのに写真撮影だけは忘れなかった。愚かである。
|
|
|
|
2016年5月14日(土) |
今日も快晴・・暑い |
快晴の日が続いていて、しかも暑くなってきた。「レンタ犬・うめ」の為にも早朝(5時半出発)に切り替えようかと思うが目下思案中である。
我が家の鍋類が古くなって料理をしているとイライラすることが多くなってきた。そこで、鍋類を総取り換えをしようと思うのである。
早速、ネットで検索をしてみた。価格だけを考慮すると、さほど家計に影響するほどでもないが、”安物買いの銭失い”になっては困るのである。
結局、鍋ではそこそこ有名な某メーカーのものにした。ネットでの購入だから市販のものより安い。
不要となった鍋を捨てるのにもそこそこの費用が掛かることを忘れていた。
|
 |
|
|
|
2016年5月13日(金) |
ショートパンツ |
 |
今朝は快晴で気温も高め、さらに湿度も低く爽やかな一日になりそうである。
よって、今朝のウォーキングはショートパンツであった。今季初である。
昨日購入したショートパンツ、安いだけあって着心地が悪い。て、言うか、若い人をターゲットにしている為全体的に細目に仕立てられているから身の置き場に困るのである。
言っとくけど、某量販店の業績が悪化したのは、シニア層を無視しているからである。金を持っているのは若者ではなく”高齢者エイリアン”だ。もっとゆったりとした仕立てにすれば業績も上向くと思うのだ。
高齢者には、昔のモンペみたいなズボンは似合わないのだ。むしろ滑稽で不気味なのである。
|
|
|
|
2016年5月12日(木) |
ネタなし |
今朝は放射冷却の影響で少しばかり冷え込んだ。しかし、快晴でウォーキング途中からウィンドブレーカーを脱いでしまった。気持ちの朝であった。
昨日、衣料量販店でショートパンツを買った。価格は二千円以下(税抜き)だが品物も程よく良い。ウォーキングに使う分にはさらに程良い。
そろそろ”ラッキョウ”を漬ける時期だが、まだラッキョウそのものが出回っていない。去年漬けたものは少々固く食感が悪い。今年は品定めと工夫をしなければならない。
|
 |
|
|
|
2016年5月11日(水) |
久しぶり |
 |
雨で二日休んだウォーキング、久しぶりの再開である。天気も回復に向かっているようで明日もウォーキングは続けられると思う。
ウォーキングを二日も休むと少々キツイ。よって、今日は軽めにしてみた。
「レンタ犬・うめ」は高齢に差し掛かっている。散歩中の引く力も少々弱くなったように思う。ま、歳をとるにしたがって”分別”というものが身についたのかもしれない。そういえば、2歳くらいの時はヤンチャだったなあと思い出にふけるのである。
隣人が”柴犬”の子犬を飼い始めたようだ。しかし、まだ紹介してもらっていない。楽しみだ。
|
|
|
|
2016年5月9日(月) |
濃霧 |
昨日から降り始めた雨、今日の夜明けには止んでいたが、雨の代わりに濃霧の一日となっている。
通常の濃霧であれば午前中には解消されるのであるが、今日は一日中である。
よって、今日のウォーキングは中止である。
ふと思いついて”弓張岳”に登って(車)見たら、頂上は地上よりも濃い霧がかかっていた。(写真)
明日も雨だという。5月は雨が多い。
|
|
|
|
|
2016年5月8日(日) |
曇りと予想したが |
 |
昨日の”黄砂”もどこかへ吹き飛び、今朝は快晴のすっきりとした朝を迎えた。天気予報では曇りと報じていたのに・・。
日課のウォーキングは、一回につき約1万歩を目標にしているが、最近は目標を達成できていない。やはり歳を感じるのか終盤はキツイ!。
”継続は力なり”だから無理をせず目標値を少し落として頑張ってみようと思う。
最近、「痩せましたね」と言われると嬉しくない。病気じゃないのかと思われているのではと思うのである。現在の私の体重は67キロである。体の調子はすこぶる良い。
|
|
|
|
2016年5月7日(土) |
花 |
昨日は、雨が一日中降ったり止んだりでウォーキングは中止になった。
今日の午前中は曇天で濃霧状態ではあるが雨は降らずウォーキングも滞りなく終わった。
ウォーキングの途中で可憐で麗しい花を見つけた(名は分からぬ)。
好きな花のタイプである。挿し木にして我が家でも楽しもうと持ち帰った。さて、根つくであろうか。
ここ二週間ほどで断捨離をしようと思い立った。早速、いらぬものを選別して一か所に集めてみると、出るは出るは、積もり積もったごみの山である。よくぞ溜め込んだものである。
処分に金はかかるが、今やっておかないと後のものが困るのである。これからは、余計なものを買わないことにするとともに、一つ買ったら一つ捨てる習慣をつけようか。
|
 |
 |
|
|
2016年5月5日(木) |
今日も快晴 |
 |
今日は風も穏やかで気温も丁度よく、しかも快晴で、この上ない子供の日となった。
パールシーリゾートには、朝早くから子供連れの家族がやって来て大騒ぎである。
日本は少子化が進み、今はしゃぎまわっている子供たちは苦労するのだろうなと思うと悲しくなってしまうし残念である。いや、待てよ、割と幸せな世界になっているかもしれない・・かな?と思うのである。
早朝ウォーキング以外は昨日からハーフパンツである。
飲酒を止めて2か月が経った。喉の違和感もあまり気にならなくなったし、そろそろ飲んでみるか・・と思うのだが、飲んでどうする・・と言う気持ちのほうが強い。
そのうち飲むのではないかと思う。
|
 |
|
|
2016年5月4日(水) |
昨日は大雨、今日は快晴 |
昨日は強風と大雨でウォーキングは中止になったが、午後3時ごろは急速に天気が回復し、4時ごろには見事な快晴となった。
その快晴が引き続き今日の快晴になっている。しかし、風はいささか強い。
今日は、ハーフパンツデビューになるかもしれない。だが、去年までのハーフパンツはウエストがブカブカで困っている。ネットで購入しようかと思うが、ハーフパンツなのにどうしてこんなに値段が高いのかと思うのである。
父は相変わらず部屋に引きこもりっぱなしである。
|
 |
|
|
|
2016年5月2日(月) |
夏だ |
 |
早朝はヒンヤリとしているが日中は夏のようである。今日も暑くなりそうだ。
そろそろハーフパンツに・・と思うが、時期的にちょっと気恥ずかしい。
父の要介護度更新が6月末なので手続きをしなければならない。よって、今日は地域の包括支援センターに行こうと思う。
更新をしても父は介護サービスを受けようとはしないのだが、ま、とりあえずということである。
|
|
|
|
2016年5月1日(日) |
幻聴、ますます |
4月の総括
総歩数 232,223歩
総歩行距離 151キロメートル
総消費熱量 6806キロカロリー
ご飯茶碗 約30杯相当分のカロリー消化
父の脳が本格的に壊れ始めている。幻聴の頻度も高くなっているし、掛かっても来ていない電話に腹を立てたりが多くなった。
体は元気で幻聴や幻覚が多くなると悲惨になる。恐らく、そのうちに徘徊もあるだろう。
介護度の更新が来月なので明日にも担当の包括支援センターを訪れてみようと思う。解決はしないと思うが。
大型連休が始まったが、近くのパールシーリゾートは賑わいが無いらしい。訪れる観光バスも激減しているらしい。やはり”熊本地震”の影響なのであろうか。余震も早く終息してほしいものだが相手は自然だからどうにもならない。
九十九島の緑が萌え盛っている。(下の写真)
|
 |
 |
|
|