2017年5月31日(水) |
特定健診 |
昨日は定期的な内科受診だった。ついでに今年の”特定健診”と胃ガン(胃カメラ)、肺ガン、大腸がん(検便)、前立腺ガン(血液検査)の検査も申し込んだ。いずれも無料なので助かる。
いよいよ5月が終わる、雨の少ない月であった。
今日の佐世保は曇り空で始まった。湿度は少し高いように思われる。
今日は特にネタは無い。「レンタ犬・うめ」は今日も元気である・・が、加齢により尻尾の巻き方が緩くなったようである。
|
 |
|
|
|
2017年5月30日(火) |
アジサイ咲く |
 |
今日は、依頼していた父の”意見書”(介護保険証更新)が出来上がったので受け取りに行く。
7月までに介護度の認定を受けなければならない。次は介護度2か。
今日の佐世保は快晴である。暑くなりそうであるが、30度にはならないようである。いよいよ夏か。
我が家のアジサイ(日の当たる通り側)が咲き始めた。雨が降らないから今日も水をやろうかと思う。
|
 |
|
|
2017年5月29日(月) |
半ズボン復活 |
今朝は30分ほど寝過ごしてしまった。ラジオの目覚ましで起きるはずが熟睡していたよう・・か、二度寝かもしれない。
今朝は三日ぶりに暖かい朝となった。よって、今朝は半ズボンが復活した。今日は暑くなりそうで真夏日になるところもあるそうだ。
5月は雨が少ない。3年ほど前に”母の日”のプレゼントにもらった鉢植えのアジサイは、その後、軒先の庭で生き続けている。気が付いたら水分不足でしおれかかっていた。慌てて水をやった。花芽が沢山ついて居るのに気が付いた。
|
 |
|
|
|
2017年5月28日(日) |
じげもん市 |
 |
じげもん市は世知原町で昨日から今日まで開催されている。
私はお茶を買いに行ったのだが、じげもん市には行かなかった。お茶は、途中の生産者直営店で買ったのだ。値段はじげもん市と同じである。
今年もラッキョウを漬けようと思っている。お茶を買った帰りに売っていそうな店、2軒に寄ってみたら、「ラッキョウは予約になってま~す」と一蹴り。さらに、「予約は打ち切っていま~す」だと。よって、少々高い値段のラッキョウを近くのスーパーで買う事にした。
ラッキョウ販売の実態を知った今日この頃である。
|
|
|
|
|
2017年5月26日(金) |
ザイフリボク |
 |
ザイフリボクの実が赤くなり始め、間もなく甘い実となるだろう。そんな季節になったのである。
今日の佐世保は快晴で、昨日のような霞は発生していない。清々しいのである。
明日は、”世知原じげもん市”の初日である。新茶が安いので買いに行ってみようと思うのである。
その他は・・やっぱり今日もネタ無しである。暇つぶしに大型ホームセンターにでも行ってみようかとおもう次第である。
|
 |
|
|
2017年5月25日(木) |
ネタ無し |
今日の佐世保は晴れているものの霞がかかったような景色になっている。
5月も今日は25日である。早いものであると言うのは少し早いが、とにかく5ヶ月があっという間に過ぎてしまった。しかも、何もせずにだ。
こんなことで良いのだろうかと思うのだが仕方がないのだ。
世の中では”マルウエア”(悪質なプログラム)で被害が出ている。被害にあったらパソコンを初期化(再インストール)するしか復帰させる方法がないらしい。
予防するにはバックアップをしておくことだ。私は、一か月に一度ほどバックアップをしている。大事なデータは外付けのハードディスクである。
ま、これもリス管理の一環だな。
|
 |
|
|
|
2017年5月24日(水) |
雨 |
久方ぶりの雨が降った。よって、早朝ウォーキングはひとまず中止である。
雨は小降りで長くは続かないようである。
今日は借りた本を返却に図書館へ行く。佐藤愛子・著の”これでおしまい!”と”ああ、面白かったと言って・・」は手放しで面白い!
|
|
|
|
|
2017年5月23日(火) |
本日、半ズボンデビュー |
 |
今年初めての半ズボンデビューであった。因みに、日中は2,3日前から半ズボンで有り、早朝ウォーキングでは初めてである。
今年初めてであるから日焼けしていない足は白く、すね毛だけが異様に目立つのである。
1日に2万歩以上歩いていた”山本さん”と思われる方の情報である。自宅を知っている人は「車はある」と語った。どうやら事故を起こしたわけではないようである。
今日の佐世保は、またまた快晴であり、暫く雨が降っていない。トマトに水をやらなければならん。
|
|
|
|
2017年5月22日(月) |
半ズボンで良かったかも・・ |
関東は真夏のような暑さに見舞われているようである。
佐世保地方の最高気温は25度~26度程度で、正に初夏といった感じである。
昨夜遅くにホトトギスの雄叫びが聞こえてきた。全く呆けたホトトギスである。
今日の早朝ウォーキングも普通のパンツ(長ズボン)であったが、今日は半ズボンでも良かったかなと思う。
話は横道にずれるが、”パンツ”と呼ぶことに少しうすら寒さを感じる。下着のままで街中を歩いているような気分になるのである。どうやら団塊時代の気質の名残りであろうか。
しかし、最近では”長ズボン”などと言うと爺臭くもある。 明日は半ズボンでのウォーキングかもしれない。
今日の佐世保も快晴で空気は乾燥している。
|
 |
|
|
|
2017年5月21日(日) |
スマフォ・・迷う |
 |
12年を経過した私のガラケー、全身が傷だらけである。 しかも、トイレには2回ほど飛び込んで,溺死寸前のところを私に救い出されているのである。
満身創痍のガラケーの余命は明日かもしれない。そこでスマフォにと考えているが月々の費用を考えると二の足を踏むのである。
メールはカミさんから月に1度か2度、通話は月に1件もないことが多い。一体全体携帯電話なるものが必要なのかね~、と思うのである。
今日の佐世保も快晴である。半ズボンに切り替えようと思うが風邪が完全に抜けきれてなくて迷っている。
|
|
|
|
2017年5月20日(土) |
ホトトギス |
昨日、夜半にホトトギスの大きな鳴き声が聞こえてきた。うるさい!と思うくらいの鳴き声であった。
ホトトギスは早朝に鳴くものだと思っていたのだが・・。
今日の佐世保も快晴で始まった。早朝は冷えているが日中は暑くなることであろう。
|
 |
|
|
|
2017年5月19日(金) |
”うめ”、不調か? |
 |
「レンタ犬・うめ」は今日も”ウンチ”をしなかった(2回連続)。
飼い主にこのことを告げると、最近は食が細っている・・が、時間をかけて食べているとのこと。便秘ではないのかと思うのではあるが。心なしか不調を心配している。
私の風邪も間もなく抜けていくと思われる。今日は昨日よりも具合が良い
今日の佐世保は、またしても快晴である。そろそろ半ズボンかと思うのであるが早朝はヒンヤリとしているのである。
半ズボンについては、去年は5月17日にデビューしている。今年は少し遅れるかと思うのではあるが、遅れた原因が加齢にあるとは思いたくない。
|
 |
|
|
2017年5月18日(木) |
ネタ無し |
今日の佐世保は昨日に引き続き快晴である。日中の気温も高くなりそうである。
昨日は散髪をしようと思ったが、店に行くと先客がパーマをかけていたので諦めて帰宅した。今日は行く。
毎日2万歩以上もウォーキングしていた山本さん(と思われる)は、見かけなくなって1か月ほどが過ぎてしまった。どうしているのだろうと思う。
ま、山本さんは私の名前を知らないのだから気にもしていないのだろうと思うが。無事ならそれでよい。
今日はネタが無いので侘しい。
|
 |
|
|
|
2017年5月17日(水) |
風邪治る |
 |
昨夜、T社の元部下と飲んだおかげで”風邪”は治ってしまった。ストレス解消が特効薬だった。
敢えてT社の様子を聴いたのだが、思ったより深刻で、社員達の年間所得は70万円程減っているようである。早く落ち着いてくれることを祈る。
今日のウォーキングはいつものように4匹の犬と2匹の猫(内1匹は瀕死の状態)とじゃれ合った。ただそれだけで癒されるのだ。
今日の佐世保は快晴である。
|
|
|
|
2017年5月16日(火) |
やっぱり風邪? |
喉の痛みは、益々ひどくなり、イソジンでウガイをするも効果なし、市販の薬を飲んで様子を見ることにした。
やっぱり風邪だったんだと思うとともに回復の遅さに加齢を感じる。
今日は渦中のT社の元部下(帰省中)と吞む日である。久しぶりの呑み会である。
いろいろと聞いてみたい気もするが、聞かれる方としたら切ないのかもしれない。
其れよりも午前中に”風邪”に早くけりをつけ呑み会に備えなければならない。
そうだ、今日は散髪にも行かねばと思っている。ああ忙しい・・。
|
 |
|
|
|
2017年5月15日(月) |
喉が・・ |
 |
昨日から喉が痛み出した。原因は、唇を堅く閉じたまま”咳”をした為喉の扁桃腺あたりに強い風圧を感じそれで損傷したと思われる。
何故唇を堅く閉じたままだったのかは不明である。馬鹿げた話ではあるが、風邪ではないようである。
今朝の佐世保はヒンヤリとしていた。空は快晴である。日中は気温が上がりそうである。
Mysqlのエラーは未解決である。今日も続ける。
|
|
|
|
2017年5月14日(日) |
特殊漢字 |
Mysqlのマスター登録は完成間近だったが、昨日テスト中に特殊な漢字、所謂一般的に難しい漢字が登録できずエラーになる現象が出た。(因みに"鮱”である)
原因はデータの文字コード設定と想定される。文字コードを変更すると今まで作成したデータベースを一旦削除しなければならず厄介である。
これも貴重な経験だと思ってめげずに作業を続けようと思う。厄介だ・・。
今日の佐世保は曇り空で始まったが、ウォーキング中に晴れ間が見え始めてきた。暑くなりそうである。
|
 |
|
|
|
2017年5月13日(土) |
木工 |
 |
ウォーキングコースである長尾半島の入り口付近に一見アトリエ風の建物が有る。
其処の持ち主とは時々挨拶をしたり声を掛けたりしていたが、今日は少し長い立ち話をした。
話のきっかけは、アライグマが出没して付近を荒らすというのである。そんな話をしているうちに、私が木工の趣味を持ちたいと話したところ、「ここを使ってくださいよ」とアトリエ風の建物を指さして言ったのである。
木工器具は一通り揃っているらしい。私にとっては渡りに船と言ったところではあるが、さてどうしたものか。「お言葉に甘えて・・」と言ってみたいが、ここは思案のしどころである。
とかく、ウォーキングを長く続けていると色々な話に出くわすものである。
今日の佐世保は曇り空で始まったが日中は晴れになる。気温も高くなるようである。
|
|
|
|
2017年5月12日(金) |
また、雨か |
 |
今日の佐世保地方は曇り空で、今にも雨が降りそうで、おそらく昼前から強い雨が降り出すようである。竜巻注意報も出ている。
昨日の”備忘録”の件だが、結局、そのノートを買うのを忘れてウィスキーを買ってしまった。
話は変わって、お気に入りのウィスキーを口に含むとなんとも幸せな気分になるのは何故だろうと思う。二口目は駄目だ。
昨日、久しぶりに図書館に行った。専門書を借りる為だったが生憎貸出中で、結局、佐藤愛子著の作品を2冊とCDを3枚借りた。佐藤愛子著の「90歳、何がめでたい!」は依然として多数の予約待ちである。
|
 |
|
|
2017年5月11日(木) |
備忘録 |
今日の佐世保は曇り空で始まったが、日中にかけて次第に晴れて来るようだ。
老いも中盤にかけてどうやら先が見えてきた。68年を生きていると蓄積された情報が山済みとなって、いきなりポックリ逝くと後に残された者が路頭に迷うのである。
例えば、インターネット、年金、携帯電話、保険、クレジットカードなどの諸々の情報である。
よって、急に思い立って”備忘録”などを作ろうかと思うのである。
早速、チョット小奇麗なノートを買ってこようと思う。
更にその備忘録の書き方だが、1ページ1件とする方が良いのである。勿体ないからと言って1ページにびっしりと記録するのは良くない。何しろ何が何処に書いてあるのかが分からず、折角の”備忘録”が役に立たず、おまけに「役立たず!」となじられてしまうのである。
|
 |
|
|
|
2017年5月10日(水) |
雨宿り |
 |
雨が降りそうだなと思いつつウォーキングに出発した。
しかし、案の定途中で小雨が降り出し、しかも風も強かったのですっかり濡れてしまった。その雨は直ぐに止んでしまって予定通りの歩数となった。
今日の佐世保は曇り空と小雨で始まったが、日中は天気が回復するようである。
昨日、元部下のF君が帰省すると連絡が入った。一杯やりませんかとのことである。楽しみである。
|
|
|
|
2017年5月9日(火) |
やっぱり雨! |
昨日の天気予報通り今日は雨の一日になりそうである。よって、今日の早朝ウォーキングは中止だ。
昨日、家電量販店でスマホ(正確には”スマフォ”)の調査をした。
結局、格安スマホの??モバイルなどは、一見ものすごく安価のように思えるのだが、”イチキュッパ”で使える端末は2機種しかなく、ちょっとグレードの高い端末だと500円/月~1,500円/月が基本料に加算されるのだから"イチキュッパ"ではなくなるのである。 ま、見栄を張らなければ格安なのである。
仮に、データ通信料を2G(2年後には1G)を選択したしてもアプリケーションの自動更新を止めたり、普段使わないアプリなどは無効化をしなければ本人の気が付かないうちに自動的に減っていくのである。
よって、私は、現在使用中のキャリアのガラケーからスマホへの”はじめるスマホキャンペーン”使う事に決めたのである。
このキャンペーンは、端末代とデータ通信料の割引があるし、少しグレードの高い端末を選択したとしても、溜まったポイント(9,000P)で賄えるのである。しかし、種々の調査を終えてしまうとスマホへの移行気分が萎えてしまった。結局飽きてしまったのである。スマホを持つのは未だ先の話になりそうである。何やってんだか・・。
|
|
|
|
|
2017年5月8日(月) |
やっと終わった・・ |
長ーい長い連休が終わった。これからは”平日老人”が活躍するのだ。人も少ないし、道路も混まない。
一日に2万歩も歩いていたウォーキング仲間?の”山本さん”は、連休が明けても顔を見せない。何らかのアクシデントが有ったようである。
今日は、スマホとパソコンの市場調査でヤマダ電機へ行こう。
結局、コマーシャルで騒いでいる格安スマホは、2年おきに契約会社を替えることをしないとお得ではないようである。
私は、迷いに迷った挙句あと4年くらいは現在の契約会社のスマホ乗り換えキャンペーを利用しようと考えている。だが、いまだに未定である。
しかし、冷静に考えてみると今のガラケーのままでも何も困らないのである。
|
 |
|
|
|
2017年5月6日(土) |
明日はお休み |
 |
今朝は小雨が降っていた。明日は自治会主催の公園掃除日なのでウォーキングは休みとなる。よって、二日連続の休みにはしたくなかったので小雨ながら強行した。
小雨は思ったより早く止んでしまって結果オーライであった。
スマホデビューか、ガラケー継続か迷っている。スマホの場合でも大手キャリアにするか格安スマホにするかで悩んでいる。
当面の心配だった格安スマホの電話番号非通知問題は解消されたので・・と思うが、今のガラケーが壊れるうちにと思うが、さてどうしよう。
ツツジの花が醜くなり散り始めた代わりに”シャリンバイ”の花が満開になり始めた。季節は移ろう。
今日の佐世保は小雨で始まったが次第に快復するようである。しかし湿度が高い。
|
 |
|
|
2017年5月5日(金) |
5月5日こどもの日 |
昨日、久しぶりにSkyp(スカイプ)を使って兵庫県に居る孫たちとビデオ電話を行った。
電話の声だけだと細かな様子が分からないが、ビデオ電話だと細かな表情も分かるので楽しい。しかも無料だからなお嬉しい。
昨夜から今日の早朝まで雨が降っていた模様で道路などが濡れていた。
今日の佐世保は雨上がりで湿度が高いものの次第に青空も出始めてきた。今日は暑くなりそうである。
そろそろ半ズボンの季節である。去年は、5月13日がその日である。しかし、今日の暑さだと今日かもしれない。
|
 |
|
|
|
2017年5月4日(木) |
ネタ無し |
 |
今日は朝からすっきりと晴れ渡っていて、湿度も低く爽やかな一日になりそうである。
今日も観光地の周辺は人・人・人で混み合うのであろう。
パソコンが欲しい・・という気持ちがわきあがっている。
欲しいパソコンの要件は、軽いこと、ハードディスクではなくSSDであること、画面は13.3インチ以下である事、2イン1であること、CPUはインテルi5以上、Ofificeソフトバンドル、メモリー8G以上。
いろいろ欲張ると価格は20万円近くになる。値段を見ただけで気持ちは萎縮するのである。
|
 |
|
|
2017年5月3日(水) |
渋滞 |
朝、ウォーキング支度を整えて玄関を出たら雨が降っていた。小雨であれば出発したが、だんだん大降りになって止む無く中止になった。
とは言っても、連休中でもあるし・・と考えて晴れ間が出てきた昼からのウォーキングとなった。
コースのパールシーリゾート周辺は、駐車場待ちの車で大渋滞である。田舎では珍しい光景である。やっぱり、連休中は出かけないことだわ。
今日の佐世保は、午前中曇りで昼からはからりと晴れわたり暑くなっている。
早く連休が終わってくれないかなと思うのである。
|
 |
|
|
|
2017年5月2日(火) |
連続寝不足 |
 |
一昨日と昨日の夜中(今日の午前12時頃)に父の部屋で異様な物音がして私は目を覚ました。
恐るおそる部屋を覗くと、父は窓際でうずくまっていた。 どうやら転倒した模様である。二日連続である。
最近は、転倒してもすぐには立ち上がることが出来ない。
問題は、何故夜中に起き出してウロウロするのか、トイレの近くで転倒したのなら分かるが、全く逆の窓際なのである。
おかげで私は二日連続の寝不足である。母の時もそうだった。
格安スマホの導入は諦めた。要因は、緊急時の電話はあらかじめセットが必要なのと、各社のアプリ電話だと相手に非通知になる。さらに、現在のガラケー(大手キャリア)は乗り換えキャンペーンというのが有って、トータルコストを考えると”乗り換え”の方で良いと判断したからだ。
今日の佐世保、薄曇りから晴れに向かうだろう。気温は夏日になりそう。
|
|
|
|
2017年5月1日(月) |
4月の総括 |
4月の総括
総歩数 247,181歩
総歩行距離 160キロメートル
総消費熱量 7,233キロカロリー
ご飯茶碗 約33杯相当分のカロリー消化
4月は雨の日が多くウォーキングが中止になる日も多かった。さて、5月はどうであろうか。
姿を見なくなって1週間を過ぎても現れないウォーカー、名前は山本さんと言う。ラジオ体操組の中でも話題になっているようである。
長い旅に出ているとは思えないので病気か怪我で入院しているのではないかという事になっている。
今日の佐世保は晴れ、気温は高くなってきた。就寝時の布団は初夏用に替えなければと思う。
巷は9連休中と思いきや、カレンダー通りの人も多いようである。
|
 |
|
|
|