2019年12月31日(火) |
今年最後のウォーキング 来年も続けます! |
 |
今日は今年最後のウォーキングだった。来年は12年目に入る。よくぞ11年間も続いたものだと、いつも二日坊主でおわる私自身が驚いている。恐らく、今よりももっと年老いて徘徊が始まるころまで続くのだろうと思う。もっとも徘徊もウォーキングだと思えば良いが・・。
今年一年、あっという間に過ぎてしまったが、来年の今頃も同じことを言うのだろうと思う。
まだ(未だと言うのはチョット・・)父が生きているから自由に何処にでも行けないが、近場をウロウロしてストレス解消をしようと思う。
私のホームページを視ていただいている10名ほどの方、来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。そして、お元気で居て下さい。
|
|
|
|
2019年12月30日(月) |
床ワックスがけ終了 |
|
年に一度の床ワックスがけ、昨日終了した。残っていた居間の分が終わったのは午前中、ヘトヘトになってしまった。午後は、何もする気がせず、まったりと過ごした。
新パソコン(Windows10)への移行作業中だが、旧パソコンで使用していたモニター2台は、解像度が合わず想定していた満足度は得られないことが判明した(使用は可能)。よって、モニターも買い替えようかと・・。
ホームページ作成用ソフトも買い替えが必要である(想定済み)。これは溜まったポイントで買えば被害が少ない。
今日は雨で始まった。ウォーキングは中止で、明日が今年最後のウォーキングになる・・と思われる。
|
|
|
|
2019年12月29日(日) |
今日も大掃除 |
昨日は床のワックスがけに挑んだが、結局、居間が残った。ヘトヘトに疲れてしまったのだ。よって、今日は残された居間のワックスがけである。何時までも若いと思うのは間違いだと、つくづく思い知らされた。
WindowXP時代から使っていたCASIO製のラベルプリンターだが、Windows10では使えないだろうと思っていた。諦めきれず色々と調べた結果、アプリとドライバーが提供されていたのである。早速、ダウンロードしてセットアップした結果、見事使えることが判明した。「CASIOさん有難う!」とお礼を言いたい。
今日の佐世保は概ね晴れだが、明日は雨になると言う。今日は昨日よりも1度位高いような気がした。でも寒い!
|
 |
|
|
|
2019年12月28日(土) |
今日のウォーキング・・ |
今日のウォーキング、休みにするか、昼からにするか。思案のしどころである。このようなことに至ったのは、今朝はものすごく寒かったからだ。結局、意志が弱かったのである。
今日は、大掃除の真似事で、床にワックスをかけてみようと思う。年末大掃除は今日で終わりである。
今日の佐世保は、晴れ、気温は3度位ではなかったかなぁ。
|
|
|
|
|
2019年12月27日(金) |
夜警は中止 |
 |
昨日は、時々強い雨が降ったり止んだりで、予定されていた自治会の夜警活動は中止になった。夜警と言っても「火の用心、カッチカッチ・・」である。因みに「カッチカッチは拍子木である。
今日のウォーキング、寝坊をしてしまって1時間遅れで出発した。最近、寝坊が多い傾向にある。加齢とともに気力が衰えてきている。
ブルーツース(BlueTooth)のイヤホンを使ってみた(ただで貰った)。意外と便利だし、スマホに電話が入ってもイヤホンが知らせてくれる。便利である。
ラジオもスマホで聞けば・・と思って試してみたが、1時間ほどでデータ通信量が0.03G程使われる。データ通信量の上限が1G(ギガ)の私のスマホでは一か月間使う事は無理である。
今日の佐世保は晴れ、急に冷え込んで、早朝は5度だった。
|
|
|
|
2019年12月26日(木) |
ミカン |
|
西海町のミカン市場には様々な生産者が出品している。ミカンの袋には生産者の名前と品種、収穫日が記載されて居て、それを吟味して購入できるようになっている。
その中で、今年一番のミカンの味と思われるは(主観)、”坂山”さんのミカンだ。売り場には少ししか残っておらず、売れ行きも良いようだ。兎に角甘いのだ。
久しぶりに”BookOff”に立ち寄って古本を物色した。私が好んで読む著者の本を2冊発見!、「青山文平」と「朝井まかて」である。古本にしては少々高いが、久しぶりの贅沢である。
今日の佐世保は未明から雨になっている。雨が止んだらウォーキングに出発しようと思う。
そうだ、今晩8時から自治会の夜警(「火の用心~」)である。
日中は雨が止んだのでウォーキングに出発・・しまった!カメラを忘れた。
|
|
|
|
2019年12月25日(水) |
大掃除・・ |
昨日の午後は大掃除をしてしまった。勿論、年末の大掃除である。
とは言っても、窓ガラスを磨いただけで、それだけでもくたびれてしまった。普段からやっておけば良いもののと反省をする日であった。
次は、床のワックスがけをしなければならないが、父が通る廊下のワックスは禁物である(滑って転ぶ)。ワックスがけも至難の業である。
明日は雨が降るとの予報である。今日の内に正月用のミカンを買いに行かなければならない。(西海町に)
今日の佐世保は曇りである。明日は雨になるのでウォーキングは中止になるのかも。
|
 |
|
|
|
2019年12月24日(火) |
無事確認 |
 |
予定通り友人宅を訪問しお互いの無事を確認したと共にタップリと会話をしてボケ防止をした。今のところ二人は呆けてはいない・・と思われる・・。
父だが、歩行がおぼつかなくなってきている。立ち上がりも危なっかしいし、方向変換も危い。来年中には歩行困難となる可能性大である。認知症については、精神科医からの処方薬で緩やかである。食欲はあるのかないのか量が少ないのである。来年は95歳である。
今日の佐世保は曇り空で始まった。気温は昨日よりも随分と暖かいと感じる。雪は降るはずがない。
|
|
|
|
2019年12月23日(月) |
昨日は冬至、今日は気嵐・・ |
昨日が冬至であったことをすっかり忘れていた、結局、何もしなかった。そして今朝は”気嵐”である。急に冷え込んだことによる現象である。冬の港という感じが出ている。
今日は、お互いの安否確認友人宅訪問日である。先だって亡くなった友人の追悼会も兼ねる。
今朝、”交通安全”とペイントされた車が「高齢者の運転は気を付けましょう」、「歩行者の安全・・」と拡声器で訴えていた。運転者は高齢者だった・・。
今日の佐世保は快晴、今朝は冷え込んだ。
|
 |
 |
|
|
2019年12月22日(日) |
案の定・・ |
昨日の天気予報よりも2時間も早く雨が降り出したのでウォーキングは中止とした。ほぼ一日中降り続くようである。
パソコンだが、旧パソコンからの移行作業が続いている(70%済)。2台のHDD(500Gと1T)には20年ほど前からのデータが残っていて、これを整理しなければならない。思い切り、踏ん切りが必要だ。
我が人生最後のパソコンであるから、残っていくデータ(情報)には責任を持たねばならず、”今際の際(いまわのきわ)”には、ボタン一つで全データが完全に消えるような仕組みを作っておく必要がある。まさか、棺桶に入れて火葬にするわけにもいくまい。
昨日は、我が家のエアコン4台の清掃を行った。意外にも汚れは少なく、あっという間に終わってしまった。
今日の佐世保は、雨模様の一日になりそうである。
今日は、自治会の定例会である。
|
|
|
|
|
2019年12月21日(土) |
ネタ無し |
 |
今日は久しぶりのネタ無しである・・が、そろそろ”大掃除”でも始めるかと思う。
大掃除と言っても、窓ガラスを磨き上げるだけである。普段からやっておれば”大掃除”とは言わないのである。
そう言えば、明日は自治会の定例会日である。定例会は、残すところ5回(総会を含む)である。あっという間の2年であった。
今日の佐世保は、概ね晴れである。気温は平年並み・・といっても平年がどれ程なのか分からない。
|
|
|
|
2019年12月20日(金) |
使えない |
Windows10に変更して使えないソフトが今のところ2件である。12年前に使い始めた”ハガキ作成ソフト”と”ホームページ作成ソフト”である。しつこくネットで調べても無駄であった。一方的に「最新のバージョンに買い替えて・・」である。それにしても出費は痛い。
構想としては、ドッキングステーションを介して2台のモニターと外付けHDD2台をつなぐことだ。全く道楽と言ってよい。
小説家や宇宙飛行士や、総理大臣や、とある国のお姫様とデートする事や、宝くじに当たって大金持ちになる夢は潰えてしまったので、このくらいの道楽は許してくれるだろう・・か。
今日の佐世保は晴れ、昨日よりは寒いのだ。
|
 |
|
|
|
2019年12月19日(木) |
”アイ”ちゃん亡くなる |
今日は1時間の遅れのウォーキングだった。遅れた理由は特にない。
途中、”アイ”ちゃん(柴犬)の飼い主さんと会った。「”アイ”は亡くなりました・・」と聞いた。「4歳3か月でした、静かに逝きました・・」と悲しそうであった。見るからに”ペットロス症候群”に陥っている感じだった。
ウォーキングを初めて11年、何匹の犬の訃報を聞いたことか。「レンタ犬・うめ」は来年13歳である・・。
”アイ”ちゃんのことをつらつらと考えて歩いている内にいつもの写真を撮ることを忘れてしまった。
今日の佐世保、概ね曇りである。暖かい朝である。
|
|
|
|
|
2019年12月18日(水) |
季節の逆戻り |
 |
異常に暖かい朝を迎えた。具体的には、耳あて(イヤーマフ)や手袋なしでもまだ汗をかくくらいである。今季の冬は、どうやら暖冬らしく、雪などにはお目に掛かれない気がする。
今日の暖かさを予期したかのように、昨日は強い雨が降る一日だった。
今日は父と私の定期受診日である。私は夜間頻尿(夜中に2回)を相談してみようと思う。恐らく、睡眠時無呼吸症候群が原因だと思う。
今日の佐世保、曇り空で生温かい。(不快)
|
|
|
|
2019年12月17日(火) |
今日は雨 |
|
夜中に強く降ったような気がするが、夢うつつでよく覚えていない。しかし、いつもの時間に起きるとやっぱり降っていた。そうするとウォーキングは日中に延期となるが、天気予報では日中も雨のようである。
よって、今日のウォーキングは中止の見込みが強い。
昨日は予定通りミカンの買い出しに行った。今のところ普通のミカンが売り出されているが、来年の1月末頃には”麗紅”が出回る。私はこの品種が一番美味いと思う。ただし、売り場の片隅に身(実)を寄せるようにしか売り出されていないので見つけるのに苦労である。
さて、今日は何をしようか・・悩むところである。
今日の佐世保。午前7時半現在は曇り、日中は雨になると思われる。暖かい日になっている。
|
|
|
|
2019年12月16日(月) |
30分遅れ |
今日は休もうかと暖かい布団の中で悶々として、ふと考えると、明日は雨になるかも・・そうすると二日連続の休みになってしまう・・こうなると後ろめたさが勝ってしまい、渋々と30分遅れで起床し出発した。何がって?ウォーキングに決まってるだろう。
今年も後2週間、今年一年間で読んだ本は21冊(読みかけを入れると)。其れにしては文章能力は向上しない。そろそろ小説家になる夢は捨てるか・・(冗談)身の程知らずの一年であったことは間違いない。
最近は活字中毒からどうやって抜け出すかを思案中である。
今日の佐世保は、概ね晴れで、そんなに寒くない。またミカンでも買いに行くかな。
|
 |
|
|
|
2019年12月15日(日) |
1時間遅れ |
 |
今朝は1時間遅れでウォーキングを開始した。理由はないが、暗い中を歩くのに飽きてしまった。
ウォーキング中に水鳥と思われる軍団(500羽位)が北から東の空に飛んで行くのを見た。どこへ行くのか?と聞いてみたくはなったが、「気の向くままよ」と言うにきまっている。写真を撮ろうかと思う間に見えなくなってしまった。
昨日は中学時代からの友人が訪ねてきた。久しぶりの再会だったが昼寝の最中だった・・(貧乏ゆすりをしていなくてよかった)。
今日の佐世保は快晴、そんなに寒くはない。
|
|
|
|
2019年12月14日(土) |
パソコン到着 |
新パソコンが到着した。早速、セットアップ作業に取り掛かり、今日も続ける。Windows10の使い勝手に慣れていないので戸惑っている。新しいOSにすると旧機種で動作していたソフトが動かなくなる。代表的なものは、”ホームページビルダー”だ。買い替える費用は1万円にもなる。そろそろホームページを止めようかなぁと思うことが有る。
新パソコンはSSD(メモリー)なので立ち上がりがすこぶる早いし、シャットダウンもあっという間である。
ウォーキング中盤にいきなり雨が降って来た。「雨ではなくて雪にしてくれと」とブツブツ言いながらウォーキングを続行したのである。
今日の佐世保は曇り、気温は高く、季節が少し逆戻りしたような感じである。
|
 |
|
|
|
2019年12月13日(金) |
霜 |
 |
今季初めての”霜”を見た。気温は3度で手袋をしていても凍るような冷たさだった。
今朝は、満月を西の空に見ることが出来た。1年毎に1センチづつ遠ざかっているので少し小さくなったかな・・・?。
昨日、中学、高校、そして社会人になっても付きあってきた友人が亡くなったと連絡があった。ショックであった。肺がんの末期だった。次々と友人があっちの世界に行ってしまう。そんな歳になったのだ。
今日の佐世保、概ね晴れである。
|
|
 |
|
2019年12月12日(木) |
映画 |
BS(衛星)放送で珍しい映画をやっていたので予約録画しておいた。
録画を視てしまうのは勿体ないなあと思いながら見たのである。「アパートの鍵貸します」、主演はジャック・レモンと相手女優はシャーリー・マクレーン。今回で3度目だが、何回視ても素晴らしい・・というか胸が「キューン」となるのだ。特にシャーリー・マクレーンがすこぶる良い。
録画は消さずに暫くとっておくことにした。それにしても、最近の映画で「胸キューン」となったものは無い。
昨日はウォーキングを休んでしまった。年老いて気力が薄れてきている。なんでも歳のせいにする傾向が強くなった。
今日の佐世保は概ね晴れである(快晴ではない)。
|
 |
|
|
|
2019年12月10日(火) |
肉豆腐・・ |
 |
昨日の夕食の献立は”肉豆腐”だった。シイタケ、牛肉、糸こんにゃく、ニンジン、玉ネギをすき焼きのたれで味付けをする。
それではすき焼きではないか!と言う声も聞こえてきそうだが・・・そう言えばすき焼きかも・・。作った私が云うのだから肉豆腐なのだ。誰がなんと言おうと。
年賀状の準備(デザインと住所印刷)が整った。後は、コメントを書くのみである。結構時間がかかる・・。
今日の佐世保は晴れ、今日も寒い。
写真は完全なるピンボケである。
|
|
|
|
2019年12月9日(月) |
今日も昼から |
ウォーキング出発時は暗い、太陽が昇り陽射しを浴びることが出来る時間は7時ごろでまだ弱い。タップリと陽射しを浴びることは無い時期である。
そこで、時々は日中のウォーキングとしたい・・と言いたいところだが、朝5時に起きるのが辛いのである(寒いし)。よって、今日は昼からのウォーキングとした。
今日は、父の散髪日である。行きつけの散髪屋さんが父の為に出張散髪をしてくれるのだ。有り難いことである。
今日の佐世保は、はっきりとした晴れである。気温は4度位ではなかろうか。
予定通り昼からのウォーキングを実行した。
|
 |
|
|
|
2019年12月8日(日) |
昨夜は一回・・ |
 |
昨日は昼からのウォーキングを実行、カメラを忘れたので写真は無し。
昨夜の頻尿は一回だった。日中にウォーキングをした所為か、寝る前に軽い運動をした所為か・・原因は特定できないが、「トン汁」を作ったのが原因かもしれない。我ながら”すこぶる”美味いと思ったのである。
数々の原因を特定するために、今日は寝る前に軽い運動をすることにしよう(スクワット)。
「レンタ犬・うめ」だが、少し痩せたような気がする。高齢だしな・・。
今日の佐世保は概ね晴れ、気温は低く真冬の様相だ。
|
|
|
|
2019年12月7日(土) |
今日は昼から |
|
夜間頻尿の所為で4回も起きてしまって寝不足気味でウォーキングは昼からとした。(一回くらいなら許せるのだが)
夕食の献立は、特製?の「トン汁」なので昼寝も出来ないくらい忙しくなる。
夜間頻尿については、そろそろ病院へ行くか・・。日中は問題ないのだが。
|
|
|
|
2019年12月6日(金) |
フラッシュを焚くと・・ |
今日の写真、フラッシュを焚いてしまったので背景は真っ暗、昨日までの写真とは様変わりしている。
昨日は、玄関の花壇を整備し、冬用の花(ビオラ)8株を植えた。ただそれだけの一日だった。
そうだ、今日は散髪に行こうと思う。冬になると髪の延び方が鈍ったように思う。いや、加齢のせいかもしれない。
今日の佐世保は曇りである。昨日よりも寒いと感じた。
|
 |
|
|
|
2019年12月5日(木) |
怖ーい話・・ |
 |
朝食を終え、いつものルーチンでトイレに入り便座に座ったら(外はまだ暗い)、背中をトンと叩くのだ。ぞくっとして恐る恐る後ろを振る帰ると、トイレの蓋だった・・。怖ーい話終わり。
ウォーキングは昼からと思いつつ、ラジオの天気予報を聴くと昼前から雨が降るとのこと。一時間遅れで出発した。
今日の佐世保は曇り、気温は低い。
|
|
|
|
2019年12月4日(水) |
今季の冬は |
今季の冬は暖冬か?それともいつもの冬か?。いずれにしても、雪は被害が無い限りで良いからしっかりと降ってもらいたい。なんといっても雪だるまや雪灯籠などを作りたいのと、できれば雪かきもしてみたいのである。
ならば、雪の多い地方に旅に出れば・・と言われそうだが、財力も気力も知力も無いのだ。「あぁ、雪解け時期の尾瀬が懐かしい」。そろそろ年賀状を買うか・・。
今日の佐世保は快晴である。今朝も寒かった。
|
 |
|
|
|
2019年12月3日(火) |
パソコン注文・・ |
 |
とうとうパソコンを注文してしまった。人生最後のパソコンになりそうである。
納品は12月26日、この後もドッキングステーション、変換ケーブル、ホームページ作成ソフト、SDカードメモリー(256G)を購入しなければならない。年金生活者にとっては想定外の出費である。
で、パソコンで何するの?と聞かれると思わず絶句してしまう今日この頃である。現在、我が家にはパソコン2台、タブレット端末2台、プリンター2台、スマホ2台、23インチモニター2台がそれぞれ鎮座している。必要ないだろう!と言われると返す言葉が無い・・。
今回のパソコン導入で旧パソコン1台(Windows7)を廃棄する予定である。
今日の佐世保は概ね晴れである。昨日の暖かさから急に寒くなった。
|
|
|
|
2019年12月1日(日) |
今年もあとひと月・・ |
11月の総括
総歩数 228,396歩
総歩行距離 139.2キロメートル
総消費熱量 6,187キロカロリー
ご飯茶碗 28杯相当分のカロリー
今年もあとひと月・・「はぁ~」とため息と金ばかりが容赦なく出る。
昨日の夕食は「皿うどん」、3割引きの豚肉と冷蔵庫の奥に眠っている野菜を寄せ集めてなんとなくそれらしいものが出来上がった。麺はスープ付で一人前98円。安上がりである。
今日の佐世保は、雲の多い晴れで始まったが、昼前から雨が降るようである。そして、明日も雨でウォーキングは中止になりそうである。
|
 |
|
|
|