ウォーキング日記
万歩計
2024年9月29日(日)
狂い咲きではない・・

 昨日よりも少しだけ涼しい朝を迎えた。
 公園の山桜の花が咲き始めた。猛暑の中の”狂い咲き”?かと思うのだが、秋にも春にも咲くそんな種類の山桜だそうだ。実に健気である。
 9月のウォーキングは今日で終わりである。明日は、三日間続けたので明日は休みである。月間目標も達成できたし一休みである。
 英会話だが、”中学生の基礎英語レベル1”を無理やり卒業し"中学生の基礎英語レベル2”に挑戦しようと思う(無謀かも)。
”ラジオ英会話”は続行する。
 因みに成果は全くなし・・。

2024年9月28日(土)
今日もネタ無し

 カミさんの体調が思わしくないので出かけることが少なく今日もネタ無しである。
 台風18号になると予想されている熱帯低気圧が九州に接近しそうである。この時期は覚悟しているが、被害が無いことを願う。
 今日も少し蒸し暑い朝を迎えた。日中も残暑が続くようだ。秋になると思っていたが「裏切られた!」
 今日も”雲”の画像である。この時期は空気が澄み切っているので美しい。癒される。
 今月も月間目標歩数の20万歩を達成した。

2024年9月27日(金)
生け垣

 やるかやらないか決めかねていた生け垣の剪定、気が付いたら始めていた。
 簡単に終わらせようと思っていたが、思いの他難航して途中で終わらせた。次回は・・不明である。
 将来は、生け垣を排除して人工のフェンスにしようと画策している。
 涼しい秋に逆らって少しづつ暑くなっているような気がする。気のせいだろうか・・。
 また”雲”の画像である。雲の様子が美しい。

2024年9月26日(木)
休み

 今日のウォーキングは、三日間続けたので休みとした。月間20万歩は何とか達成できそうだ。
 ウォーキングを休んで体力が余っているようだったら、生け垣の剪定をしようかと思う・・がその時になって見ないと分からない。
 朝晩はめっきり涼しくなってきたが日中は30℃を超える日が多い。今日も暑くなりそうである。

2024年9月25日(水)
ネタ無し

 今日の始まりは蒸し暑い朝だった。どうやら本格的な秋ではなさそうである。昨日の日中も30度を超えて残暑だった。
 最近は、出かけると言っても病院か近くのスーパーのみで、よってネタが無い。温泉にでも行ってみたいものだ。
 近くの書店が今日閉店する。淋しくなる。

2024年9月24日(火)
今日は散髪の予定

 突然の秋に戸惑っている。夜は思わず肌掛け布団を引き寄せるほどだ。
 空は澄み切っていて清々しい。そんな日が突然やって来たのだから体がついていけない。今日の最低気温は21℃だった。だが日中はまだ暑い。
 今日も雲の画像だ。上空は強い風が吹いているようだ・・と想像すると楽しくなる。
 「今日は床屋さんに行こう・・」

2024年9月23日(月)
突然の秋・・

 昨日、一日の終わりに近づき始めたころから冷たい風が吹き始めた。夜はエアコンいらずであった。
 今日、突然の秋が訪れた。強い風が吹いていたが空気が乾燥していたので清々しい朝だった。
 突然の秋の原因は、秋雨前線が南下し、九州北部が前線の北側になったからである。このまま本格的な秋になってくれれば良いが。
 早朝の雲の流れが美しかったので撮影してみた。雲は好きである。

2024年9月22日(日)
まとまった雨・・

 昨日から降り出した雨は夜半に雷を伴い大雨となった。久しぶりのまとまった雨となった。これで雑草が生きかえって厄介となる。
 その雨で今朝のウォーキングは中止となった。雨は夕方まで続く予報が出ている。
 気温は下がったが、湿度が高く蒸し暑いと感じる。次第に北寄りの風が吹き始め秋らしい陽気になるようだ。特にネタは無い淋しい一日であった(昨日)。

2024年9月21日(土)
明日は大雨か・・

 暑い日が続いて家に閉じこもりがちなので特にネタは無い。
 ウォーキングと夕食の買い物と病院通いが唯一の楽しみ?である。
 さて、今日の午前中から待望の雨が降り出し、明日は大雨になりそうである。原因は、突如”U”ターンし始めた台風の14号の影響だろう。降りすぎると困る。
 よって、唯一の楽しみであるウォーキングは中止になりそうである。

2024年9月20日(金)
今日も暑いのか・・

 昨日のウォーキングは、三日連続だったので休みとした(Myウォーキングルール)。
 今日も蒸し暑い夜明けだった。気温は28度、まだまだ暑さは続くようである・・が、どうやら週明けは暑さが和らぐようだ(騙されるかも・・)
 朝焼けが美しかったので天気は下り坂となるのだろうか。明日は雨が降るかもしれない。日照り続きなので恵みの雨となる。
 6か月目に入っている英会話講座(2科目)、at,of,by,on,for,to等が咄嗟に出てこない。修行半ばである。無意識に使えるようになれば近くの外国人の子供に話しかけてみようと思う。

2024年9月18日(水)
通称”ミキ”

 写真の猫(老猫)の本名は”野良・美紀”、通称”ミキ”である。名付け親?は”私”である。 年齢不詳だが、私と付き合い始めて10年余りになるから15歳くらいだろう。
 ”ミキ”には手を嚙まれたり、引っ掻ッかかれたりしたことが有るが、最近は高齢の為そのような元気はない。因みに”餌”をやったことが無いのでお互いに義理人情の関係ではない。「また会おう」と言って別れた。
 早朝の月が奇麗だった。フクロウも見た。
 今朝の気温は27℃だった。今日も暑くなる。・・・米が無い・・・


2024年9月17日(火)
新シューズ

 今日のウォーキングから新しいシューズに切り替えた。勿論、”GORE-TEX”である。急な雨でも水が侵入しないし蒸れない。
 今日も蒸し暑い朝を迎えた。今週は”彼岸の入り”を迎えるというのに「まだ暑い!」、「どういうことだ!」。
 とは言っても風が吹くと幾分涼しく感じる今日この頃である。

2024年9月16日(月)
ネタ無し

 ネタ無しだが、今日も暑苦しい朝を迎えた。最低気温は28℃であった。恐らく台風の所為である。
 台風13号の後14号が発生した。今のところ長崎県には影響がなさそうだ。涼しく成ってくれればそれでよしとする。
 ”バネ指”だが、良くも悪くもなっていない。ただ鬱陶しいだけである。

2024年9月15日(日)
最低気温29℃

 今朝の気温は29℃、直ぐに30℃になってしまった。
 今日のウォーキングは熱中症予防と不快な(気温30度)中のウォーキングは嫌い!なので中止にした。高齢者は無理をしてはならない。
この暑さ、いつまで続くのか・・狂った気候ならば、狂ったついでに”雪”でも降らせ!と叫びたくなる今日この頃である。

2024年9月14日(土)
今朝も見た・・

 薄暗い早朝の朝、今日も”フクロウ”を見た。間違いなく”フクロウ”である。
 ウォーキングシューズの底が破壊を始めた。1年で約1,800㎞近く歩いたのでそろそろ買い替え時である。そんなシューズと破壊されず歩き続けてくれた”短足”に感謝である。地球一周を達成できるか・・・。
 今朝はスッキリと晴れた朝だった。湿度も低く風も適度に吹いていたので快適であった。
 英語の話、「have to」(~しなければならない)の発音は「ハブツウ」ではなく、「ハフツウ」らしい。

2024年9月13日(金)
イヤホンを忘れて・・

 今日も暑くなりそう・・じゃなく、確実に暑くなる。せめて、朝だけでも25℃をを切って欲しい。
 今日のウォーキング、イヤホンを忘れて出発してしまった。いつもはラジオ(スマホのアプリ)でニュースや、音楽を聴いているが、今朝は無音の中を歩いた。僅かに波や船や車や耳鳴りの音だけであった。久しぶりに無音を経験した。
 今日は何もすることがない。ラジオ英会話だけである。

2024年9月12日(木)
去年も・・

 去年のウォーキング日記によると、一旦涼しい日が続くのだが中旬になると暑さがぶり返してたようだ。毎年同じパターンで季節が巡っているようだ。
 今日もカミさんを病院に連れて行く。9月に入って、かかりつけ医(2回)、リウマチ専門医、歯科関係(3回)、耳鼻咽喉科、眼科、そして今日の心療内科である。体調不良の発端は”口内炎”であるが、なかなか完治しない。

2024年9月11日(水)
ズル休み

 今日のウォーキング、ズル休みである。
 その原因は、昨日の夜、突然の大粒の雨が降り出した・・が、ほんの1分ほどで止んだ。その後である、猛烈な湿度と高温となり今日の明け方まで熱帯夜となった。それが原因でやる気を失ったのである。(つい地球温暖化の所為にしてしまう)
 米だが、相変わらず何処のスーパーでも不足がちである。新米が出回り始めているが通常の5割から7割ほど高い。日本の食の安全は危ういと思う。明日からは、主食をパンと麺類と松坂牛??に切り替えようと思う・・ほど米は喰っていない。

2024年9月10日(火)
秋の空・・だが

 空の色は”秋の空”だが、これから夏に向かう・・という感じの暑さである。これが来年も・・となると来年は南極にでも移住しようかと思う(難民として)。
 雨も降らないのに”生垣”が伸び放題である。涼しく成ったら・・と思うのだが。いっそのことフェンスに切り替えようかと思う。金の掛かる話ばかりだ。

2024年9月9日(月)
敬老の日

 9月16日の敬老の日を待たずに自治会より”敬老の日”のお祝いをいただいた。近くのスーパーの商品券3千円である(夫婦で6千円)。有難い!、コメでも買うかぁ。
 わが自治会も次第に高齢化進んでいて、或る班は、25人の内20人が65歳以上である。
 今日のウォーキングは、三日間続けたので休みにした。もう少し涼しくなれば、四日間続けて1日の休みとする。
 台風10号の後、一旦涼しくなった?ような気がしたが、また暑くなり始めた。高齢者には堪えるなぁ・・。

2024年9月8日(日)
フクロウ

 久しぶりに”フクロウ”を見た。薄暗い中で判別しにくかったが明らかにカラスとは違う頭の丸い鳥であった。
 近づくと「ワッサワッサ」と大きな羽を広げて飛んで行ってしまった。幸せな気分にさせてもらった。田舎はいいなぁ・・
 台風10号以降涼しい朝が続いている。
 ”バネ指”だが、少しだけ治ったような気がする。
 明日のウォーキングは、三日続けたので休みになる予定である。明日にならないと分からない。

2024年9月7日(土)
歩数

 最近歩数が1万歩を超える日が続いている。同じ距離を歩いているの歩数だけが増加しているのである。原因を考えてみた。どうやら、歩幅が狭くなった模様である。体力が落ちたためである。淋しい話である。
 昨日、カミさんを佐世保市街地の歯医者に連れて行った。歯医者を変える事3軒目である。ようやく自分に合った歯医者が見つかったと喜んでいる。
 朝晩は涼しい風が吹くようになったが、日中はまだ暑い日が続いている。突然雪が降ってくれるとありがたい。

2024年9月6日(金)
久しぶりの古本屋

 今朝の気温は24度、微風ではあるが涼しい朝を迎えた。湿度が少し高いので”爽やか”とまでは行かなかった。まだ日中は暑い日が続いている。早く”寒い!”と思わせてくれ~。
 在庫の本が枯渇したので本を買い出しに行った。相変わらず古本屋である。書店が相次いで撤退するはずである。
 近くの書店が閉店し、車の免許も返納したら困る・・・が、私にはバスの”敬老パス”がある。強~い味方である。

2024年9月4日(水)
今日も病院

 昨日は二か所の病院通い、今日はリュウマチの専門病院へ。カミさんの話である。
 最低気温が25度を下回る日が続くようになった。しかし、今週末は暑さがぶり返すようだ。体調管理をしようにも高齢者には無理である。ただ、食べる事だけは必死になって守らなければならない。
 そろそろ古本屋に行って”本”を仕入れ無ければならない。活字中毒になってしまった。

2024年9月3日(火)
今日はチョット・・

 今朝は昨日よりも蒸し暑い朝だった。秋になるかと思っていたが油断は禁物だ。
 ラジオ英会話(2講座)は6か月目に入った。いつも”継続は力なり”という言葉に後押しされてここまで続いた。しかし成果は無し・・。
 洋画を見ているとほんの僅かではあるが出演者の言葉(単語)が聞き取れるようになって来た・・ような気がする。(自己判断)
 結局、単語を知らなければ聞き取れないということに初めて気が付いた(学校の先生が悪い・・)

2024年9月2日(月)
今日も涼しい・・

 昨日に引き続き今日も涼しい朝を迎えた。(24度)ウォーキング歩数も1万歩を軽く超えてしまった。
 今日は、カミさんの体調が思わしくないので内科を受診する(2カ月ほど前から)。夏バテではないような気がする。コロナでもない。
 公園の芝生、台風と大雨で緑色に蘇った。水と太陽の力は素晴らしい。

2024年9月1日(日)
うん!

 夜中にエアコンが止まって(タイマー)も暑いと感じなかった。今朝起きて窓を開けるとひんやりとした空気が漂っていた。今朝の気温は23度だった。秋の始まりである・・が日中は暑くなる予報が出ている。
 今日は自治会公園清掃日でウォーキングは中止にした。爽やかな公園清掃日だった(9時終了)
 今日から9月、今年も後4カ月である。

2024年8月31日(土)
台風一過

 ノロノロと不規則な進路をとった台風10号が去った。気を揉ませる台風だった。
 今朝は秋を思わせるような爽やかな風が吹いていた・・が、日中はまだ暑さが続くようだ。暑さの峠は超えたような気もする。
 ウォーキングコースは折れた枝や葉などが散乱しており台風の風の強さを感じた。
 明日のウォーキング、自治会の公園掃除が予定されているので中止とする。体力温存である。

年間月別総歩数
年・月   総歩数
2024年1月 216,101
2月 217,974
3月 213,834
4月 190,539
5月 210,824
6月 191,684
7月 187,496
8月 211,604
9月 213,790
10月 0
11月 0
12月 0
 2023年1月 261,350
2月 230,239
 3月 227,771
  4月 226,100
 5月 224,523
 6月 211,387
7月 221,015
8月 215,668
9月 211,074
10月 218,177
11月 227,527
12月 234,198
2022年1月 221,660
2月 8212,363
3月 221,109
4月 221,885
5月 241,446
6月 235,967
7月 228,673
8月 196,113
9月 216,425
10月 243,711
11月 205,777
12月 237,199
2021年1月 250,888
2月 232,861
3月 243,334
4月 1238,511
5月 2242,682
 6月 232,295
 7月 252,006
 8月 212,054
 9月 226,899
 10月 226,792
 11月 209,563
 12月 9220,339
 2020年1月 248,902
2月 227,064
3月 247,920
4月 245,757
5月 256,443
6月 222,200
7月 232,838
8月 230,721
9月 205,430
10月 263,507
11月 252,015
12月 255,440
2019年1月 275,833
2月 240,865
3月 241,484
4月 252,564
5月 281,234
6月 232,249
7月 239,027
8月 220,361
9月 233,088
10月 260,341
11月 228,396
12月 250,407
 2018年1月 260,662
2月 240,000
3月 254,110
4月 237,584
5月 242,586
6月 216,951
7月 275,091
8月 257,462
9月 239,050
10月 260,757
11月 250,414
12月 261,174
2017年1月 286,159
 2月 249,205
 3月 254,790
  4月 247,181
  5月 280,552
 6月 262,483
 7月 263,168
  8月 259,818
 9月 221,669
 10月 241,791
  11月 262,574
 12月 274,533
2016年1月 195,871
2月 249,432
3月 271,353
4月 232,223
5月 226,648
6月 236,817
 7月 257,856
8月 302,004
9月 240,031
10月 261,300
11月 267,548
12月 249,023
2015年1月 241,342
 2月 240,767
 3月 254,890
  4月 203,127
  5月 241,295
 6月 201,296
 7月 235,687
 8月 209,209
9月 250,076
10月 260,044
11月 220,398
12月 246,266
 2014年1月 292,500
  2月 224,953
3月 223,723
4月 242,941
5月 260,490
6月 227,146
7月 220,779
8月 201,544
9月 247,153
10月 245,420
11月 262,914
12月 250,515
2013年1月 278,221
2月 226,711
3月 254,400
4月 241,452
5月 280,153
6月 240,632
7月 281,550
8月 252,587
9月 271,793
10月 263,779
11月 274,180
12月 276,232
 2012年1月 262,823
2月 253,585
3月 270,684
 4月 270,442
5月 273,136
6月 233,768
7月 273,952
8月 225,090
9月 233,805
10月 257,215
11月 272,854
12月 262,369
2011年 1月 291,470
 2月 262,488
 3月 274,106
 4月 271,726
 5月 211,930
 6月 241,378
 7月 288,262
 8月 243,907
 9月 240,738
 10月 246,067
 11月 263,525
 12月 296,424
2010年 1月 206,873
 2月 179,246
 3月 237,443
 4月 205,390
 5月 230,580
 6月 209,979
 7月 236,067
 8月 223,150
 9月 240,808
 10月 224,409
 11月 246,037
 12月 289,047
2009年 1月 206,878
2月 162,005
3月 245,466
4月  250,280
5月  260,590
 6月  258,092
7月  263,645
8月 241,215
9月  
10月  
11月  66,900
12月  190,608