ウォーキング日記
万歩計
2024年10月31日(木)
20万歩達成

 今月もやっと20万歩を達成した。体力が落ちたと実感した10月だった。
 ウッドデッキの塗装は、フェンス部分の塗装が終わった。残るは床部分だが、明日と明後日は台風21号の影響で雨が降るとの予報が出ているので中止になる。今日中に洗浄作業は終わらせようと思う。
 写真下、本名「ノラ・ミキ」、通称”ミキ”ちゃんが生きた鯵を貰って朝食をとっている。倖せそうであった。

2024年10月30日(水)
黒豆

 昨日、友人から大量の”丹波の黒豆”が届いた。早速、茹でて食してみた。大粒でホクホクとして美味であった。秋の贈り物である。有難い。
 大量の黒豆は東彼杵郡の友人にも味わってもらおうと思う(冷凍した)
 ウッドデッキの塗装を開始した・・が、3年前と比較して体力が落ちていることを実感した。塗装期間は2週間程になると変更する。

2024年10月29日(火)
今日は散髪日

 今日は散髪日、1カ月プラス4日で一回のペースでの散髪。特に根拠はない。
 昨日からウッドデッキの塗装習慣に入った。まずは、洗浄から始めた。今日は塗装開始である。
 この塗り替え作業も何時かは高齢で出来なくなる。その時は撤去することになるだろう。次回の3年後に考えることにしよう。
 パールシーリゾートでは今週末から恒例の”カキ喰う牡蛎祭り”が始まる。その準備が着々と進んでいる。私は自宅でやる。

2024年10月28日(月)
ネタ無し

 気温が上がったり下がったり、そして台風が近づいたりして連日の体調管理が難しい後期高齢者である。
 生け垣跡のフェンス工事が終わったので、今日からはウッドデッキの塗り替え作業に入る。
 まずは、塗装の前に埃や汚れ落としをしなければならない。高圧洗浄機を使うことになる。
 作業は2週間程かけて実施する。後期高齢者なので時間が掛かるのである

2024年10月27日(日)
ガスの開栓

 暖房用のガスを開栓する日は、去年は10月17日だったが、今年はその気になれないぐらい暖かい(暑い)日が続いている。恐らく、ガスの開栓は11月に入ってからになると思う。異常気象である。
 今朝も暖かい朝を迎えた。長袖姿でウォーキングに出発したが、暑くて脱ぎ捨てたくなった。異常気象である。
 年末の大掃除を前倒しして、台所のレンジフード清掃、フローリングのワックスがけをしている。一階は、残すところ四分の一である。高齢者にはとても苦痛である。

2024年10月26日(土)
フェンス設置工事完了

 今日は雨の朝を迎えた。気温は昨日よりも高くなっている。寒くなったり暑くなったりと体調管理が難しい。
 生け垣跡のフェンス工事が完了した。工事時間は約3時間半、予想よりも早く終わった。これで生け垣の剪定作業から解き離された。(楽になった)
 昨日、スーパーで久しぶりに米を購入した。なんと4割引きであった。
4割引きの原因は、
 1.買い占めていた米が各家庭に残ってい   る。
 2.出荷調整(意図的ではないのかも)で   価格が高騰したため買い控えが発     生している
 3.よって在庫が増えている。(経費がか   さむ)
・・であろう。
 今日のウォーキングは雨で中止となった。

2024年10月25日(金)
フェンス工事

 今日は、生け垣跡のフェンス工事日である。絶好の工事日和となった。
 今朝も冷え込んだ・・が、日中は夏日になる。まだまだ夏は終わらない。朝は長袖、日中は半袖の服装が難しい時期である。
 そろそろ来月分の英会話講座テキストを購入しなければならない。近くの書店が閉店したので不便である。

2024年10月24日(木)
気温14度

 いきなり気温14℃の朝を迎えた。吐く息も白くなっていた。秋を通り越して冬がやって来た。
 ウォーキングの出で立ちも”長袖・長ズボン”となった。去年は、10月中旬前に長そでになっているので約2週間遅れである。
 夜明けの空を見上げると壮大な雲の流れがそこにあった。ダイナミックである。
 今日はカミさんの病院通いの日である。体調は回復傾向にある。

2024年10月23日(水)
昨日は・・

 昨日のウォーキング、天気予報の”雨雲レーダーに”よるとウォーキング中盤あたりから強い雨が降る予報だったので中止にした。予報通り強い雨が降り出した。
 今朝も雨が降りだしそうな雲行きだったが出発した。雨は霧雨だった。今日も半袖でも汗をかく気温の高さだ。異常である。
 今日の予定はゼロである。英会話に励むしかない。そろそろ来月分のテキストを買わねばならない・・が、近くの書店が閉店したため”敬老パス”を使って買いに行くことになる。

2024年10月21日(月)
生け垣撤去

 生け垣を撤去し新しいアルミフェンスに付け替えるための前準備作業を完了させた。2週間掛かった。
 生け垣は、年に3回ほど選定作業を行ってきた・・が、高齢に伴いその作業が苦痛になって来たのである。今のうちにと思い大金?を費やすことになった。
 昨日の強風は治まり、今日は穏やかな朝を迎えた。昨日よりも気温は高くなった。

2024年10月20日(日)
台風?

 夜半から強風が吹き荒れていた。佐世保では、瞬間風速28メートルが記録された。正に台風である。
 ウォーキング中、上空は晴れ渡っているのに小雨が降って来た。おそらく強風で吹き上げられた海水が小雨の様になって降ったのではないかと思われる。
 今朝の気温は17℃、強風の所為で体感温度はもっと低く感じた。

2024年10月19日(土)
雨で

 夜半に強い雨が降っていて、天気予報でも午後までは雨が降ると言っていたので今朝のウォーキングは中止とした・・・が、何時ものウォーキング時間には雨もやみ薄日もさしていた。騙された・・。
 カミさんの体調だが、少しづつ食欲も出てきており気持ちも明るくなってきた。さらに、「たまには何処かへ出かけようか」と言うようにもなった。兎に角ヤレヤレである。
 反面、私の体調が思わしくない。疲れたのである。涼しくなると体調もよくなると思う。来年初めには東北の雪景色を見に行きたい。

2024年10月18日(金)
スーパームーン

 早朝のスーパームーン(実際は昨日)が美しかった。ボロカメラで撮影を試みたが無駄だった。来月になると”ムーンロード”が楽しみだ。
 話題沸騰中の彗星だが、夕暮れ時の西の空を見ても尾を引くそれを見ることが出来ない。残念である。
 昨日はやることが多く(昼寝を含めて)英会話がおろそかになった。今日は二日分をこなすことなる。
 余談だが、20代でグラミー賞新人賞を受賞したジャズ歌手の”サマラ・ジョイ”が好きだ。

2024年10月17日(木)
真夏日だ

 昨日の最高気温は30℃、まだ夏なんだと実感した。太陽が”極大期”に差し掛かっている為かもしれない。
 今日も暑くなりそうで、湿度も高く不快な一日になるようだ。

 久しぶりに両親の”納骨堂へ挨拶に行った。カミさんの体調不良で彼岸の挨拶もせず無沙汰をした。コスモスが咲いていた。
 蒸し暑い”秋”の所為か、疲れ気味である。歳の所為かもしれない・・きっとそうだ。

2024年10月16日(水)
雨上がり

 雨上がりの朝は蒸し暑かった。まだ夏である。
 今日の日中も暑くなりそうである。半ズボンを洗ってしまったことを後悔している。今年の秋は異常である。
 今日もやる事が無いので英会話と庭木の剪定と昼寝で時間を費やそうと計画を立てた。
 カミさんの体調不良だが、少しづつ食欲が出てきたようだ。

2024年10月15日(火)
今朝は雨で・・

 昨日の天気予報よりも早く雨が降り始めた。雨は一日中降り続けるようだ。
 天気予報通りだとウォーキングには影響がなかったはずだが・・。よって今日のウォーキングは中止にした。
 今日は年金支給日。だからどうと言うことは無く、ATMが混むだけである。

2024年10月14日(月)
気温が上がった

 昨日の日中はもう少しで30℃になりそうであった。夏である。エアコンも使った。
 今朝の気温も20℃を超え、蒸し暑く感じられた。10月の中旬だというのに・・と愚痴を言ってみたくなる。
 昨日は”市民大清掃”(順延)の日であった。すっかり疲れてしまって、次回は、出不足金でも払って休もうかと思う今日この頃である。

2024年10月13日(日)
市民大清掃(順延分)

 先週の雨で順延にになった”市民大清掃”が今日実施される。よって、体力温存の為今朝のウォーキングは中止にした。
 今朝も冷え込んだ、気温は16度だった。良く晴れていたので”放射冷却”が原因である。
 生け垣に変わるフェンス工事(25日)が終わると直ぐにベランダ(ウッドデッキ)の塗装を始める。これは自力でやる。洗浄→一回目の塗装→二回目の塗装の行程である。これを2週間程分散して実施する。若いころは1日で終わらさせた。
 塗料、ブラシ、養生テープなども用意して準備完了である。3年に一度のイベントである。

2024年10月12日(土)
フェンス工事

 生け垣から人工フェンス(アルミ製)への切り替え工事日が決まった。今月の25日である。今までの生け垣は、前日までに撤去しなければならない。約半分が終わった。
 生け垣の撤去作業でレシプロ式の電動のノコギリを使うが、充電用の電池が劣化している。(昨日注文)金の掛かる話ばかりである。
 今朝は一段と気温が下がった・・が、日中はまだまだ暑い日が続いている。日中は、半ズボン、半袖で丁度良い。

2024年10月11日(金)
寝坊した

 午前3時半ごろに一旦目が覚め、「あと一時間・・」と思いつつ深い眠りに落ちてしまった。
 よって、今朝は寝坊をしてしまい(目が覚めたのは5時45分・・)早朝ウォーキングは中止となった。
 寝坊の原因は、昨日のモミジの木剪定作業だと思われる。若い時よりも体力が落ちてしまったのだ。情けない話である。
 明日は頑張って起きよう・・と思う。(駄目かも・・)

2024年10月10日(木)
”カワセミ”

 ウォーキング中に”カワセミ”を見た。残念だが写真を撮るのは困難である。「海なのにカワセミ・・」。年に1回ぐらいの割合で見かける(田舎である)
 今日は浴室の外に生えている”モミジ”の剪定をする。陽が当たらない場所なので紅葉はしない。これも何時かは切り倒さなければならない。高齢者の作業としては苦痛である。
 日を追う毎に”秋”が深まっているが、日中はまだ夏日が続いている。

2024年10月9日(水)
ネタ無し

 ネタ無しだが、強いて言えば、イヤホンのパッドが外れて見つからずイライラしたことだけだった。
 カミさんの体調不具合、少しづつではあるが回復に向かっている。食欲も少しだけ出てきたと本人が言っている。私の”主夫”はまだ続く・・。
 季節の急な変化となった10月、地球は確実におかしくなっている。昔見た映画の”Day・After・Tommorow”を思い出す。

2024年10月8日(火)
カボチャ?

 ”ネズミの額”?程の畑に妙な模様の葉っぱがニョキニョキと出現した。どうやら”カボチャ”のようである。
 大方の生ごみは畑に捨てるようにしている。稀に思わぬ芽が出てくることがあるので面白い。ジャガイモの皮から芽が出たこともあるのだ。
 雨で二日休んだ。今朝も小雨が降っていたが、小型の傘を持ってウォーキングに出発した。雨は大降りにはならず出発して正解だった。
 先月末に閉店した書店の空き店舗に”百均”店がオープンするようだ。私は滅多に買わない。百円の物はヤッパリ百円の価値しかないと思っている。ゴミになる。

2024年10月6日(日)
雨で・・

 午前7時現在、雨はまだ降っている。ウォーキングは中止となり”市民大清掃”もどうやら中止になりそうである。間もなく自治会放送で中止の連絡がされる。因みに、”市民大清掃”は順延となる。
 その雨だが、予報よりも早く降り始めた。明日も雨の様である。秋の長雨になりそうである。
 昨日は、”ネズミの額”程の庭の草取りをした。高齢になると草取りすら難儀である。除草剤でも散布するか。

2024年10月5日(土)
この時期は・・

 この時期はウォーキング時の服装に気を使う。
 半ズボンでは肌寒いし、長ズボンでは途中で暑くなってくる。難しい時期である。因みに今日は長ズボンであった。
 明日は、年に2回の”市民大清掃日”である。体力温存のためにウォーキングを中止にしようかと思うが、既に二日連続で休んでいるので何とか頑張ろうかと思う。(掃除の手を抜くか・・)
 10月から”中学生の基礎英語レベル1”を一段上げてレベル2に変更した。レベル的には自分に合っているような気がする(上達はしていないが)

2024年10月4日(金)
強風で・・

 今朝の気温は20度だったが強い風が吹いていて体感温度は19℃くらいだった。よって、ウォーキングは長ズボンであった。(日中は半ズボン)
 ウォーキングを二日連続で休んでしまった。今朝は体が鈍っていることを強く感じた。
 強い勢力の台風18号は、迷走を繰り返した挙句南の方向へ引き返しくれた。一安心である。
 ”バネ指”だが、少~し改善したような気がする。季節が変わったのが影響したようである。(のような気がする・・)

2024年10月3日(木)
車検の日

 今日は自家用車の車検日。毎回思うことだが、車検の費用が重くのしかかる。高齢者優遇制度と言うものはないのだろうか。確定申告でもよいのだが。
 車検の費用、税金、保険、燃料費、減価償却?などを月割りにすると、一ヶ月に1万円のタクシーを使ってもおつりがでるほどだ。”敬老パス”が有るからなおさらである。
 「だから何だ」と言われるのは分かっている。電動アシスト付き三輪車にしようかなぁと思う今日この頃である。
 今日も雨でウォーキングは中止となった。

2024年10月2日(水)
最低気温は19℃・・

 今朝の気温は19℃、もっと下がるかもしれない。急な気温低下に高齢者の私が着いていけるか・・。
 今日のウォーキング、雨で中止とした。明日も雨の予報が出ている。
 気になる台風18号、大陸方面に向かうのかと思っていたら、今朝の進路予想は九州を向いている。迷走している。
 そろそろ不要な物を捨てようかと思う。チョット探しただけでも相当有る(驚くほどである)

2024年10月1日(火)
もう10月・・

 早いもので今年も残すところ後3カ月、「時間よ~止まれ!」と言いたい。大昔にそんなテレビドラマがあった事を想い出した。
 昨日よりも一段と涼しい朝を迎えた。明日は雨模様となり、さらに一段と涼しくなる予報が出ている。
 大型で勢力の強い台風18号の進路が気を揉ませる。どっちに行くのかハッキリしてもらいたい。

2024年9月29日(日)
狂い咲きではない・・

 昨日よりも少しだけ涼しい朝を迎えた。
 公園の山桜の花が咲き始めた。猛暑の中の”狂い咲き”?かと思うのだが、秋にも春にも咲くそんな種類の山桜だそうだ。実に健気である。
 9月のウォーキングは今日で終わりである。明日は、三日間続けたので明日は休みである。月間目標も達成できたし一休みである。
 英会話だが、”中学生の基礎英語レベル1”を無理やり卒業し"中学生の基礎英語レベル2”に挑戦しようと思う(無謀かも)。
”ラジオ英会話”は続行する。
 因みに成果は全くなし・・。

年間月別総歩数
年・月   総歩数
2024年1月 216,101
2月 217,974
3月 213,834
4月 190,539
5月 210,824
6月 191,684
7月 187,496
8月 211,604
9月 213,790
10月 201,837
11月 0
12月 0
 2023年1月 261,350
2月 230,239
 3月 227,771
  4月 226,100
 5月 224,523
 6月 211,387
7月 221,015
8月 215,668
9月 211,074
10月 218,177
11月 227,527
12月 234,198
2022年1月 221,660
2月 8212,363
3月 221,109
4月 221,885
5月 241,446
6月 235,967
7月 228,673
8月 196,113
9月 216,425
10月 243,711
11月 205,777
12月 237,199
2021年1月 250,888
2月 232,861
3月 243,334
4月 1238,511
5月 2242,682
 6月 232,295
 7月 252,006
 8月 212,054
 9月 226,899
 10月 226,792
 11月 209,563
 12月 9220,339
 2020年1月 248,902
2月 227,064
3月 247,920
4月 245,757
5月 256,443
6月 222,200
7月 232,838
8月 230,721
9月 205,430
10月 263,507
11月 252,015
12月 255,440
2019年1月 275,833
2月 240,865
3月 241,484
4月 252,564
5月 281,234
6月 232,249
7月 239,027
8月 220,361
9月 233,088
10月 260,341
11月 228,396
12月 250,407
 2018年1月 260,662
2月 240,000
3月 254,110
4月 237,584
5月 242,586
6月 216,951
7月 275,091
8月 257,462
9月 239,050
10月 260,757
11月 250,414
12月 261,174
2017年1月 286,159
 2月 249,205
 3月 254,790
  4月 247,181
  5月 280,552
 6月 262,483
 7月 263,168
  8月 259,818
 9月 221,669
 10月 241,791
  11月 262,574
 12月 274,533
2016年1月 195,871
2月 249,432
3月 271,353
4月 232,223
5月 226,648
6月 236,817
 7月 257,856
8月 302,004
9月 240,031
10月 261,300
11月 267,548
12月 249,023
2015年1月 241,342
 2月 240,767
 3月 254,890
  4月 203,127
  5月 241,295
 6月 201,296
 7月 235,687
 8月 209,209
9月 250,076
10月 260,044
11月 220,398
12月 246,266
 2014年1月 292,500
  2月 224,953
3月 223,723
4月 242,941
5月 260,490
6月 227,146
7月 220,779
8月 201,544
9月 247,153
10月 245,420
11月 262,914
12月 250,515
2013年1月 278,221
2月 226,711
3月 254,400
4月 241,452
5月 280,153
6月 240,632
7月 281,550
8月 252,587
9月 271,793
10月 263,779
11月 274,180
12月 276,232
 2012年1月 262,823
2月 253,585
3月 270,684
 4月 270,442
5月 273,136
6月 233,768
7月 273,952
8月 225,090
9月 233,805
10月 257,215
11月 272,854
12月 262,369
2011年 1月 291,470
 2月 262,488
 3月 274,106
 4月 271,726
 5月 211,930
 6月 241,378
 7月 288,262
 8月 243,907
 9月 240,738
 10月 246,067
 11月 263,525
 12月 296,424
2010年 1月 206,873
 2月 179,246
 3月 237,443
 4月 205,390
 5月 230,580
 6月 209,979
 7月 236,067
 8月 223,150
 9月 240,808
 10月 224,409
 11月 246,037
 12月 289,047
2009年 1月 206,878
2月 162,005
3月 245,466
4月  250,280
5月  260,590
 6月  258,092
7月  263,645
8月 241,215
9月  
10月  
11月  66,900
12月  190,608